
コメント

なっつ
私はタイミング→人工授精でも授かれず体外受精にステップアップしました。
自然妊娠出来るのなら私は体外受精は考えないかなと思います。
体外受精だから流産しないわけではないので。
今回体外受精で流産でした。
なにか原因があって先生に体外受精の方がいいとか言われたわけではないんですよね?
私も稽留流産を去年と今月と2度続けて経験したのですが、初期の流産は染色体異常によるもので…そして精子ではなく卵子の異常ということがわかっててと言われました。
それで2回も続いたのでその話を思い出し、わたしの体が作る卵子が悪いのならいくら体外受精しても一緒なんじゃないかと思ってしまう。
と先生に言いました。
そしたら本当にたまたまその卵子だったと言うだけでこれかはずっとそういう卵子しか出てこないということはない。
とハッキリ言われました。
真鯛のカルパッチョ🐟
コメントありがとうございます。
不育症専門のクリニックに行き、調べましたが原因不明でした。
その後、地元の不妊クリニックに通ってるのですが、その先生からは、体外受精を望むのは分かるけど、体外受精は妊娠率を上げるけど、同時に流産率も上がるからね、と言われ、何だか、体外受精をやる意味あるのか分からなくなってしまいまして……。それでまた流産する可能性も大いにあると思うと、時間とお金をかけてまで本当にやる意味があるのか?と自分に問いてしまいました。
ちなみに、1人目を出産前に体外受精と顕微授精もそれぞれしており、2回とも結果が出ず、自然妊娠で1人目を出産しています。
その後からの流産でして……。
結局、体外受精してもあの時のように結果が出ないんじゃないかと、思っている自分もいます。
私も色々な検査は済み、染色体異常の検査の結果は陰性だったのですが、卵子の異常とか、そういうのも分かるんですね!
何だか、まとまらずにすみません💦
なっつ
そうだったのですね。
私はですか、体外受精が保険適用+県からの助成金+手術扱いで手術給付金がおりたということが重なり、思ったより負担は少なかったです。
なんなら保険適用前の人工授精の方が出費やばかったです💦
異常なしが一番辛いですよね。
ならどうして?
となってしまいますよね。
自分だけなんでこんなに繰り返すの?
と。
真鯛のカルパッチョ🐟
ありがとうございます、詳しく教えて頂き、ありがとうございます✨
異常なし、モヤモヤしますよね……。
周りは何人でもポコポコ産んでるのに、何でだろう……とすごく考えます💦
りんご✩うめさんは、サプリや漢方、その他、運動など、やっていることなどもしもあれば教えて下さい😊
なっつ
そうなんですよね〜
わかります。
職場でもバタバタ動いても階段駆け降りても妊娠継続してる人はしているし…💦
私は葉酸のサプリメント飲んでお腹・下半身を冷やさないように…くらいでとくになーんにもしてません 笑
あっ、体の中を酸性→アルカリ性にとアドバイスもらって、そういえば1度目の妊娠のときお酢のソーダ割りにハマって飲んでたのを思い出して、飲んでみようかなと思ったら2度目の妊娠でした☺️
たまたまかとは思いますが!
真鯛のカルパッチョ🐟
ほんとですよね〜💦
何にも気をつけていなさそうな人こそ、妊娠継続していますよね。
ですよね、やっぱり、冷え対策は鉄板ですよね🦾笑笑
お酢のソーダ割りですか❣️
美味しそうだし、やってみようかと思います😊✨️
何か、ストレスを感じないことが1番!!って不妊クリニックの先生からも言われましたが、ストレスを感じないで生活出来ている人なんていないですよね🤣
なっつ
体あたためようかと思ったけどお湯割は美味しくなかったです 笑
ストレスためないように〜って考えてることがストレスですもね 笑
真鯛のカルパッチョ🐟
そうなんですよね🤣🤣🤣
もう、ストレスためないようにって思っている事自体がストレスですよね🤣
色々、お忙しいなか、コメントありがとうございます☺️
りんご✩うめさんとお話できて良かったです😊
なっつ
いえいえ☺️
一緒に頑張りましょう!!
真鯛のカルパッチョ🐟
そうですね😊✨️
ありがとうございます(´˘`*)