※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜通し寝るのはいつでしょうか。生後4ヶ月で1時間おきに授乳し、イライラしています。

赤ちゃんはいつになったら夜通し寝てくれますか。
もうすぐ生後4ヶ月です。
1時間おきに起きて毎回30分授乳しています。
おくるみしててもすぐに起きます。1日ずっと授乳ばっかりでイライラします。

コメント

ねむねむ

上の子も寝ない子で1時間ごとに起きるが1歳3ヶ月まで続きました😅

  • ねむねむ

    ねむねむ

    ちなみに夜通し寝たのは2歳手前で、まだ数回あるかないかです😑寝るにはかなり個体差があるようで、わたしも満身創痍でかなり悩みました😇

    • 12月9日
  • マママ

    マママ

    回答ありがとうございます!
    そんなにかかるんですね😭
    個体差があると思いますが、2歳くらいになったら寝てくれるのかなぁと思いながら気長に頑張ります💪

    • 12月9日
deleted user

もしかしたらおっぱいをあげる頻度を少し減らしたら🤏🏻いいかもしれないです!私も30分おきにおっぱいあげてたのですが、3時間置きに授乳に変えたら3時間ほどぐっすり寝てくれるようになりました!
少し飲んで寝てお腹空いてない起きる!って感じなのかもしれないので癇癪起こさない程度だったら少し時間を空けてからおっぱいをあげるのも試して欲しいです😊✨

  • deleted user

    退会ユーザー

    たくさんお腹空かせてたくさん飲んでもらって寝かすって感じです!🤣

    • 12月9日
  • マママ

    マママ

    回答ありがとうございます!
    泣いたらすぐにおっぱいに頼ってしまっていたのでその感覚なのかもしれません!!
    様子を見ながら今日から感覚をあけることに挑戦してみようと思います!

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

その子によるんで何ともなんですけど
5ヶ月ぐらいからは夜まとまって寝ることが多くなった気がします!
完母ですか?
もう既にしてたらごめんなさいなんですけど夜寝る前はミルクにしちゃうとわりと長く寝てくれたりしますよ!
あと授乳が30分はちょっと長いかな?と思いました。両乳で20分以内ぐらいが目安かな?と思います!

  • マママ

    マママ

    回答ありがとうございます!
    完母よりの混合です!
    寝る前はミルクをしているのですが、40分程で起きておっぱいを探してギャン泣きをします😅
    なのですぐにおっぱいをあげてしまうのですが、授乳時間をだらだらとあげていたので20分で切り上げることを試していこうと思います!!

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は1人めがなかなか寝てくれない、寝てもすぐ起きちゃう系で、、、
    2人めは新生児の時からよく寝てくれる子でまとまって夜通し寝てくれるようになったのも早かったです😝
    本当こればっかりはその子によるのが辛いところですよね、、、
    これやれば誰でも絶対寝る!的なのも無いですし、、、あんまりミルクも飲ませすぎると吐いちゃったりしますしね🥲
    うちの2人めはわりとよく寝てくれましたが、1日に1回、1時間ぐらい
    抱っこしてほしい時間みたいのがありました(笑)その時間は全然寝なくて、1時間ぐらい抱っこしてゆらゆらしてると満足して寝るみたいな感じで😅
    1人めはおしゃぶり途中まで使ってましたが2人めはおしゃぶり拒否でしたし⤵️
    本当、赤ちゃんって難しいですよね😅

    • 12月9日
  • マママ

    マママ

    回答ありがとうございます!
    このくらいになれば寝てくれるというのが無いんですよね😰
    どうしたら安心して寝てくれるのか色々試してみようと思います☺️
    赤ちゃんは可愛いんですがめちゃめちゃ難しいです😂

    • 12月10日
ママリ

おしゃぶりとかは使いたくないですかね?💦1時間おきならおっぱいの出が少なくて飲みたいお腹すいたってことじゃなければ、口寂しい感じもありそうだなって思いました。
夜通し寝るのは子供にもよりますがうちは睡眠退行もあったので1歳超えてから安定してました。上の子は母乳よりの混合で首座りから添い乳、下の子は完ミで間はおしゃぶりである程度纏まっては寝てました。

  • マママ

    マママ

    回答ありがとうございます!
    おしゃぶりを新生児の時期からメーカーやサイズを変えたりして挑戦しているのですが、どれもギャン泣きで吐き出してしまいます🥲
    根気強く何度も挑戦しているのですが、ダメです😭
    添い乳は試したことがないので今日から添い乳を試してみます!!

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    上の子がおしゃぶりあまりしないで添い乳でしたが、これだけは病院のときにくわえてくれてたのがこれだったんですが使いましたかね?既に試してたらすみません💦

    半透明でチュッチュッしてる口が見えてちょっと笑っちゃいますが、可愛い系のとかよりくわえはよかったです。
    穴がないので持ち運び時落下注意ですが😂

    • 12月9日
  • マママ

    マママ

    おしゃぶりについて検索していてそれを購入するかすごく悩んでいました!あまりにも吸わないのでどれも一緒なのかなと思っていたのですが、試してみようと思うので購入してみようと思います😆
    ありがとうございます✨✨

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね!
    普通のミッキーとかの可愛い形は吸わないのに乳首の形に近いからかこちらだけは吸ってくれたので☺️少しでも寝てくれるといいですね🙏✨

    • 12月10日
ままり

夜通し寝てくれるのは本当に個人差が大きいです。
下の子は11ヶ月で夜間断乳をしてから朝までぐっすりです。
上の子は10ヶ月で夜間断乳をしましたが、
初めて朝までぐっすり寝てくれたのは1歳10ヶ月。
それが続くわけではなく、夜通し寝てくれるのは数えるくらい。
3歳4ヶ月の今でも、夜通し寝てくれるのは月に1回くらいで、夜中起きることの方が多いです😢

1時間おきで毎回授乳なのは
お腹が空いたわけではなくて
口が寂しいからですね😣
そんなに頻回だと、1回であまり量が出てないんじゃないでしょうか❓
本当に眠いし大変だと思いますが、
起きる=授乳 ではなくて、
トントンや抱っこゆらゆらでも寝てくれるようにしていくといいと思います。

授乳はできれば2時間は空けると、一度に出る量も増えてお腹が満たされると思います☺️

  • マママ

    マママ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね💦
    とても大変で驚きました!
    頑張ってるママさんもいると思って気長に頑張ります!

    寝ながらも口をぱくぱくしているので口が寂しいのですかね??
    起きる=授乳にしていたのでその感覚にならないようにトントンなど色々な事を試して見ようと思います!

    • 12月9日
まま

お気持ちわかります。。
寝不足の上何もできないと、イライラしちゃいますよね。。
個人差もあるし、はっきり色々
言えませんが、、
おっぱいの出はどうですか?
もしかしたら文章だけ読んで思ったのは、たりてないのかなあ。と、ミルクを足したらもう少し寝てくれ機嫌良く過ごせるのではないでしょうか?ミルクを足してたらすみません。助産院などお近くにあれば行ってみてどれくらい飲んでるのか、みてもらって相談に乗ってもらうのもありかなあ。と思いました!1時間おきだと、そんなにおっぱいも作られてないので、赤ちゃんと飲めてないのかなあ。と感じました、気分悪くしたらすみません。

  • マママ

    マママ

    回答ありがとうございます!
    おっぱいの出は気にしていましたが、そのままだったので、1度助産院にしっかり出ているのか確認しに行ってみようかなと思います!
    1時間起きだとそんなにつくられていないになるほど!と思ったのでミルクも足して行こうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 12月10日
maru

毎日お疲れ様です!

授乳ばっかりってお気持ちわかります。
上の子が30分〜1時間で起きてくる、抱っこ、授乳ばっかりの子で1日自分の睡眠時間は1時間もない感じで毎日発狂でした。。

10ヶ月で断乳するまで授乳回数13〜15回とかでした。。
断乳してから夜通し寝てくれるようになりました😊

寝る、寝ないはその子の性格だと思うのでなんともいえないです。。
授乳ばかりなのも、①母乳量が足りてない②母乳をしっかりと子供が飲めてない③口寂しい のどれかなのかもしれません🥲

上の子は③だったので断乳までダメでしたけど、①の理由ならミルクを足すともしかしたら寝てくれるかもしれません😭

  • マママ

    マママ

    回答ありがとうございます!
    毎日発狂してしまいますよね🤣
    断乳すると寝てくれるというのもあるのですね!!
    色々探りながら試していこうと思います!!
    ありがとうございます😊

    • 12月10日
なこ

我が子も新生児〜1ヶ月まで30分以上吸っていました😅
授乳間隔も2時間だったので、授乳に30分以上、おむつ替えしたら、寝られる時間なくてほんとしんどいですよね…

上の子は寝たら途中で起きず、3時間間隔で順調に空いていったのですが、下の子は全く違くて…😅😅

早く夜通し寝たいところです😅

  • マママ

    マママ

    回答ありがとうございます!
    睡眠って本当に大切ですよね…
    今日も1時間しか寝れていないので瞬きのたんびに気を失っています🤣
    根気強く頑張ります😇😇

    • 12月13日
  • なこ

    なこ

    私もその頃は授乳のたびに寝落ちしてました😰笑
    一時期添い乳してましたが、それも上手くできないし、自分も寝落ちしそうで怖くて、結局起き上がって授乳してましたが、おむつ替えまで元気が出ないことが多々ありました🥲

    • 12月13日