※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に通うには、フルタイムで働いていると難しいですか?

幼稚園に通うには、フルタイムで働いていると難しいですか?

コメント

まいもー

基本2時過ぎ帰宅ですが、そちらの幼稚園で延長で預かり保育(料金あり)があれば全然可能だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 12月8日
deleted user

何時までかによりますが延長保育をしている園なら大丈夫では?
うちは私立ですが延長保育をしているので利用して働きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    延長保育は毎日利用する感じですか??

    • 12月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは毎日利用する予定です。
    うちの園は年間契約とスポット利用契約の二種類あって
    年間契約のが安いので年間でお願いしているところです。

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

その幼稚園が延長預かりが何時か、自分の仕事が何時までかで変わると思います。
ただ、私立幼稚園だと預かりがあっても枠が厳しい(もう既にいっぱい)とかあるからその幼稚園次第かな~と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    枠の問題もあるんですね!
    ありがとうございます!

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は今年幼稚園検討しましたが、先生が不足していて、預かりの人数限界があるって言ってる園がほとんどでした。
    夏休み中はシフト提出して休みのところは預かれないとかかなり厳しく管理されてる園もありました。
    気になるところに聞いてみると良いかなと思います。

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勉強になります!!ありがとうございます😭

    • 12月8日
ままり

園次第です💦
うちは難しいです…
預かりも17時まで、午前保育やら休園もたびたびあります。
預かりに力を入れている園を選べば可能だと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園によってですね。ありがとうございます!!

    • 12月8日
deleted user

園によりますができるところもあると思いますよ!
うちの園は8時〜18時で預かり利用できるのでフルタイムでも通えると思います🤔
イレギュラーの休みも結構あるしお盆休みや年末年始は保育園よりも休みが多いと思うのでお仕事の休みの取りやすさも重要ですかね…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事によりけりですね🥲
    ありがとうございます♪

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

早くから預かりをしてくれて、遅くまで預かりがあって、長期連休も預かってくれるところなら…ですね🤔
殆どの幼稚園は9時から受け入れだと思うので、フルタイムなら8時くらいまでには預けたいんじゃ無いかなと…。
夕方も18時まではお願いできないと難しいですよね。
うちの周りは朝の預かりなし、夕方は17時までのところが多いので、フルタイムの方はほぼいないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…ありがとうございます😊

    • 12月8日