※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
家族・旦那

お歳暮や父の日、母の日の贈り物は全て私が選んでいます。差出人は夫。…

お歳暮や父の日、母の日の贈り物は全て私が選んでいます。

差出人は夫。

届きました、ありがとうの連絡はいつも夫にきます。

選んで注文してるのは全て私なんだよーって思うのですが、しょうがないでしょうか?

コメント

うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

私は夫に連絡が来てるならいいと思うタイプですが、そこは旦那さんが「さくらんぼがやってくれてるんだよ」って気を使って言って欲しいなと思います🤔

でも逆に今は両家への連絡(お礼も含めて)は実子がやる家庭も多いですよね😊
それと同じなのかなと思います。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ありがとうございます。
    今日夫から「届いたって連絡きたよ」と言われました👌確かに私が全てやってると言ってほしいですよね。。夫に言っておきました💦

    • 12月8日
 なな

義実家宛ですか?

きっとわかってくれてると思いますよ☺️
それにご主人を立ててご主人の名前で送ってて、良き妻だと思ってくれてると思います。

〇〇さんによろしくね、という一言も欲しいですけど、
そこはそれでいいと思います☺️

たまに、連名で送ったりしてちょっとアピールしてみるのはどうですか?
私はやってます🤣

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ありがとうございます。
    義実家宛です。多分何も考えてない義母なので、息子が送ってくれたと思っていると思います💦
    確かに連名はありかもしれません😌次からそうします!

    • 12月8日
deleted user

旦那さんの名前はなしにして自分の名前だけで送ると相手から連絡来ますよ!

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ありがとうございます。
    もはやそうしようかと思います😂

    • 12月8日
男の子まま

うちもそんな感じです💦
○○(私)が全て選んで手配してやってるんだよって伝えろよ☺️って心の中で思ってますw

連絡も来ますが、会った時にも旦那にしかお礼言わないです🥹笑

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ありがとうございます。
    昨日夫に言ったら夫が義母に言ったようで、義母からもラインがきました。お歳暮はともかくとして、父の日母の日は夫名義でも送ったのは嫁の私ですよっていつも思ってました😅
    次から私の名前か連名で送ります。

    • 12月9日