※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達との関係が疎遠になってきて寂しいです。友達付き合いは疲れるけど、寒くなるとますます寂しく感じます。

皆さん友達いますか?😢
環境が変わってどんどん疎遠になっていきます。。
友達付き合いって正直疲れるけど、寒くなってきたからか寂しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

疎遠になりがちですよね💦
環境が似てる人と新しく
仲良くできたらな、って
思ってますし、疎遠になっても
本当に仲良い人は
また会えると思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    喧嘩して疎遠になったわけじゃないので、きっとまた何かの機会に会えますよね😣💦
    環境似ている人と親しくなったらそれはそれで比べ合ったりして面倒臭いんだろうなーって思いますが仲良くなりたいです🥲

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会えると思います!
    結婚、出産、離婚、学生生活
    とかで独身の子、旦那さんいる人、妊娠中で仕事抑えてて
    時間はある。とかになるとやっぱ
    寝る時間話せる時間、場所
    かわってくるので難しいですが
    子育てもいつかは終わりますし
    学生もおわります。
    お互いに余裕ができたらまた
    会えると思ってます!

    環境似てると、たしかに
    比べる部分はありますが
    めっちゃいいですよ!
    悩みとか愚痴とか共有?
    しあえます!

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    生活スタイルだけでなく、共通の話とかも変わってきますしね。結婚して子育て中ともなると、なかなか学生や独身時代のように頻繁に連絡取ったり遊んだりする暇ないですよね😭💦

    そうなんですね🥺
    春になったら子供を連れて交流できそうな場所に行ってみようと思うので、いい出会いに期待しようと思います🥲

    • 12月9日
きりんさん

地元離れてるのでたまに連絡取って私が帰れば集まるって感じです!
でもこっちには友達1人もいないので話し相手は旦那か、娘だけです😭なので時には寂しいと思いますが育児が忙しいのもあり、あまり気にしたことはありません😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じです!
    私も今住んでいるところに友達いないので、喋り相手は旦那のみです😭
    きっと似たようた人たくさんいますよね。私もあまり気にしないようにします。。

    • 12月8日
  • きりんさん

    きりんさん


    支援センター行っても、周りは割と顔見知り同士なのに私はポツンといます(笑)もともと人見知りでコミュ力低いし、わざわざ無理に話しかけるのも余計しんどいし、子ども見つつボーっとしてます😂もちろん話しかけられたら答えますが!会話が続きません!笑

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそんな感じなんですね。。
    既にグループ?が出来ていて、ママさん達と交流せず帰ったという体験談をよく聞きます😭💦
    初めてだと何話していいか分かりませんもんね。私もコミュ力低いので多分そうなります‥😣💦

    • 12月9日
ぴよぴよ

疎遠になりますよね、、、
子供を産んでから予定が合わせづらくなった友達もいるし、コロナもあったからこの数年で余計に疎遠になった気がします😭

わたしも地元離れているので、
昔からの友達とは誕生日にLINE送り合うくらいです💦

ただ娘が幼稚園へ行くようになり、クラスのママだったり近所のおねえちゃんやおにいちゃんだったり、公園で会う顔馴染みのママだったり、
新しい友達も少しずつできました☺️

お子さんが大きくなってからとか、暖かくなってからでも子育て広場やプレ保育へ通ったりすると、また新しい出会いがあるかもしれないです😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😢
    出産報告後にピタッと連絡来なくなったり、、環境によってこんなに変わるんだーって痛感しています。。

    新しい出会い、いいですね!
    私も春になったら子育て広場などに行ってみようと思います😊

    • 12月8日
ママちゃん

友だちはいると思ってるんですが笑、独身のときに比べて全然会わなくなりましたし、連絡もたまにしか取らなくなりましたね🥺

すっごく仲良かった地元のグループの子とも、たまに会うってなれば近況報告程度で、1年に1回くらいみんなで集まろ〜って感じです💡その他の友達は節目にたまに連絡したり、電話したり。その程度ですね。

でもなんか友だちに会って満たされるというよりは、あー楽しかったけど疲れた!って感じです🤔今は友だちよりも、家族!実家!の方が自分にとって大事だし居心地がいいです😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    似たような感じです!
    どうせ周りはバンバン連絡取ってるんだろうなー‥って悲観的になっていたので安心しました😢💦

    最近はコロナの影響で年に1回の食事会すら出来ていませんが、いざ集まることになるとすごく億劫になります。楽しいけど、疲れますよね🥲

    • 12月9日
ままり

地元の友達は年賀状だけの付き合い、また年賀状も出さない友達もいるので、もはや過去の友達になってますかね…💦

今は、ママ友から始まった友達と仲良くさせて貰ってますよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まさに過去の友達ですね🥹
    いつかまた仲良くできる日が来るのかも知れませんが、、
    みなさん似たような感じで安心しました!!

    ママ友から友達って素敵ですね!
    私も今後いい出会いに期待します🥺

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

旦那の地元に引っ越してから友達いなくて、休みの日に遊ぶのは息子と旦那のみです🤣

学生時代の友達はSNSでは繋がってますが、なかなか会う事はないですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も地元を離れているので友達0です😭💦
    やっぱりだんだん疎遠になっていきますよね。
    特に会いたいとは思わないのですが、何故か寂しい😞

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達いなくてもやっていけてるのでいっかー!って感じですが😆

    インスタで親しい友達を設定しようとしたら、こんなに友達いなかったっけ?って寂しくなりました😂😂😂

    • 12月9日