
娘が友達からの悲しい手紙で落ち込んでいます。友達との関係に悩んでおり、親としてどう対応すればいいか迷っています。
悲しいお手紙
小一の娘がいつも一緒に遊ぼうって言ってくるお友達から「いつも休みじかんつまんないね、」という手紙をもらって落ち込んでいます。「いつもあそんであげてるのにそういう事言わないでほしい」と言っています。
親としても悲しいです…私が小学生の時はさすがにこのような手紙を書いたことも貰ったこともないです。
娘の言い方からするとあまりその子の事を好きではないようです。しかし遊ぶ友達がいないから仕方なく遊んでいるようです。親としては関わってほしくないです。
こういう時、親としても何をしてあげればいいでしょうか…娘の友人関係に一喜一憂するのに疲れてきました。
- みんみん
コメント

ゆめ
うちも小1の娘で関わってほしくない友達います😂😂
娘さんも嫌ってる子ならもう遊ぶのやめれば~?くらいは言いますね🥺

退会ユーザー
先生か、他のお友達に相談してみたら?って言ってみるとかですかね。
-
みんみん
返信ありがとうございます、やはり先生ですよね。幸いいい先生なので相談も手ですよね- 12月8日

ねこ
無理して一緒に遊ばなくてもいいんじゃない?って言いますね。これを機に、他の子と遊んでみたら?とか。それにしても、わざわざ手紙にしてよこさなくてもいい内容ですよね💧
うちの娘も、たまにお友達から心無い言葉をかけられるみたいで、悲しそうに話してくれることがあります。親友の証と言ってお揃いのネックレスをくれた子から、「娘ちゃんが死んでくれた方がいい」と言われたことも。。そんなことお友達に言うなんて、信じられませんよね。「あなたを悲しませたり傷つけることを言ったりしたりする人とは、無理して一緒にいなくていいんだよ」と娘には話しています。
-
みんみん
返信ありがとうございます。
死んでくれたほうがいいなんてひどすぎますね😭そんな子いるんですね…やはり親としてもそのくらい言ってもいいですよね。本当、なんでそんなひどい手紙よこしたのかわかりません😭- 12月8日

みんみん
返信ありがとうございます。
本当そう言ってもいいですよね😭確かに娘がつまんなそうにしてるのかもしれませんね😅
みんみん
返信ありがとうございます。
どこにでもそういう人いますよね😭
言いたくなりますよね、うちの娘に言ってもでもでもだって状態でイライラするだけなので我慢しています😭本当は言いたい😭