![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カミカミ期に入り、モグモグがうまくできない悩み。飲み込みが早く、離乳食後期の食べ物も困難。噛む練習方法や対策を知りたい。
カミカミ期に入りましたがモグモグしてくれません😭
2、3口モグモグすることもありますが
好物は特に丸呑みが多いです( ; ; )
もちろんうんちにそのまま出ます…
ニンジンとサツマイモは柔らかくして少し大きさのある角切りにしますがすぐ飲み込もうとし、オエオエしています😭
食事中「モグモグだよ!モグモグしてね!」
とずっと声掛けしてますが飲み込みます😂
こんなに長さのある麺も飲み込んでしまうので
悩んでいます( i _ i )
離乳食後期でおやきなどのレシピがありますが、
いつになったらたどり着けるのか不安です…
いつか噛めるようになりますか?
対策があれば教えてください😭
- ママリ(2歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
カミカミしてますが
コーンやにんじんなども
そのまま出ることありますよ🤔
ママが隣で大袈裟に
カミカミしてるの見せたら
うちは真似したりしてました🙆♀️
でも今でももうちょっと噛んで〜って思うことあります😂
オェってなることありますが
自分で学習してもう少し噛まないととか
思ってると思います🙆♀️
ママリ
学んでいくしかないんですね😂
先輩ママさんのお話聞けて少し安心しました!
もっと大袈裟にモグモグしてみます🥲
ありがとうございます❣️
ママリ
離乳食ってほんっとに悩みばかりですが
いつか食べてくれることを願って🙏
うちもまだまだ悩みばかりです💦
ママリ
子供によって違うし、人によって言ってることも違いますもんね💦
元気ならオッケー!って大らかにいたいです😂💓
お互いの子供ちゃんがすくすく育ちますように💓