※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
ココロ・悩み

子供が意欲を失っている悩み。無理強いより子供の意見を尊重し、がんばる説得。習い事は頑張ってほしい。

最近子供が何事にも全く意欲的ではありません前までは何でも積極的にチャレンジしてくれてたのでとても良かったのですが
例えば学校の土曜日にイベントがあるって言うのもよく参加してたのですが
今年もあって応募しようかって言うと行きたくないとか
スイミングも冬の講習があるのですが去年もいてたのですが今年も申込みするよ?って言うと行きたくない
何かの検定テストがあっても参加したくない
じゃあ何するの?
家でゴロゴロしてる…
らしいですどうしたらもう少し欲を取り戻せるでしょうか…???
こういうときは無理強いさせず
子供の意見をハイと聞きますか?
がんばろうよ!と説得してますか?

習い事だけはがんばってほしいです
今まで頑張らせすぎたのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう時期なんじゃないかと☺️
私だったら子供の意見を
尊重します✨
またやりたいと本人が思った時に
やらせたらいいんじゃないかなって
私は思います!

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます参考にします

    • 12月8日
きょーさん

うちの子は年中さんから空手とスイミングやってます🙆
辞めたいの?と聞くと辞めたいとはっきり言いますか?
うちの子は行きたくない行きたくないと言いながら、じゃあ辞める?と聞くと、いや〜そういう訳じゃないんやけど‥と曖昧です🤣
なので、目標を決めて、例えばスイミングなら帽子の色が次の色になるまでは頑張ってみたら?
それでも嫌なら辞めたらいいやん☺️
とか空手なら次◯色の帯になれるまで、頑張ってみたら?
みたいな感じです👌

はじめてのママリ🔰

色々私なりに勉強した事ですが、
無理強いさせないのが1番だと思います。無理すると又どこかで、ドーンと来ちゃうので、のちに引きこもりになる可能性にも繋がります。
今は心が少し疲れてるので、ママと一緒に遊んだり、ゆっくりしたりして、子供のやりたい事に目を向け、気持ちに寄り添ってあげる事で、又やってみよう、って気持ちが芽生えると思います。

小さいうちは、やってみる!って言うけど、子供が本当にやりたくてやると言うより、本当は嫌だけど、そこに行く事によって、『ママが喜ぶから』やるんだそうです。
ママが誘導しておきながら、
あなたがやるって言ったのに、何でやらないの?
練習しないの?って。
そう言う積み重ねが、『どーせやっても怒られる』と始めるのも嫌になる子がいるみたいです。

結局親が与えた選択肢の中から選ばせると、主体性がなくなります。

〇〇検定とか、7歳レベルって
履歴書に書けるわけでもなく、ただ親の自己満だと思います。
(すみません💦)
今は親がやらせたい事を頑張らせるんじゃなくて、自分でやりたい事を頑張らせる事の方がよっぽど大事だと思います。