※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっちゃま
家族・旦那

義家族に孫を合わせていない方、何ヶ月ほど会わせてないですか?生後3ヶ…

義家族に孫を合わせていない方、何ヶ月ほど会わせてないですか?

生後3ヶ月になる女の子がいます。
もともと旦那と義家族はそこまで仲は良くなくて結婚してから連絡をとることはあまりなかったのですが孫ができてから結構な頻度で連絡がくるようになり会う頻度が増えました。

その時の「男の子がよかった」発言やもらったハイローチェアがカビだらけ、産前産後の長文LINEや育児マウント等、本当に些細なことが重なって産後すぐ身体的にも精神的にもしんどくなりました。多量出血で倒れ入院したり全身に蕁麻疹がでたりし旦那から義家族と連絡をとるなと言われ距離をとっています。
そんな時(産後1ヶ月たってない)にいきなり今から行ってもいい?と旦那に大量のLINEと着信…いきなりなので家も片付いていないし病院からコロナ禍なこともあり1ヶ月は同居の家族以外会わせるなといわれていたので旦那が断ったのですが「だから?」「家族なのに?」と免疫力のない赤ちゃんより自分たちのことしか考えてないような高圧的な言い方にもやもや…しかも県外(かなり人が多く集まる場所)に結構な頻度で出かけていることを知っているからなおさら…
旦那も義母からの連絡をスルーしていると義父、義妹、義祖母どんどんいろんな人から遠回しにLINEが飛んできます。会わせてもらえなくて可哀想とそちらがして来たことには触れもせずこちらが一方的に悪いような言い方をされているのにもまたもやもや…

子のためにも会ってもらった方がとも思うのですがそう思う度に言われたことやらされたことを思い出して考えすぎるとまた蕁麻疹が(--;)
会わなくていい会わせる気はないと言っている旦那ですが本当にいいのかなとか考え出すと止まりません。

ほぼ愚痴で申し訳ないのですが…義家族と会ってない人はどのくらい会ってないのか気になったのでよければ教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

半年くらいですかねー!

はじめてのママリ

コロナ禍をいい事に、もう3年会っていません!
電話したり、LINEしたりする習慣もないのでまっっっったく音沙汰なしの3年間です。
超快適です😁✨

今年のお正月も行かなくていいそうなので、4年目に突入です😊

♡

車で15分ぐらいの距離ですが、お正月やお盆しか会わないので数ヶ月に一回です!
私も義理家族苦手だし行きたくないので行かないです!
旦那さんがそう言ってくれるなら会わせなくていいと思いますよ!

ニート希望

車で1時間程度のところに住んでますが、
上の子はコロナ前だったので、4日目、10ヶ月、1歳、それ以降は正月のみ。

下の子は8ヶ月、1歳だけです。

私は義母好きですか、主人があまり交流を持ちたくないみたいなので、私と義母との連絡は文通で、年に2回です。笑

んー、会わせなくていいと思います😆
心が拒否している相手に会って誰得?って思います!

子のため?そんな事ないですよ!
言い方悪いですが、お子さんそんな感情持ち合わせてないです。
お子さんは会いたいなんて思ってないです。
会ったからってなんも感じません。

血縁ではありますが、家族ってもっと暖かくて、相手を大事に思う気持ちで溢れていると思います。
お節介が度を過ぎてしまう例は溢れた気持ちが抑えきれてないのかなと私は思ってしまうのですが、そう言った感じでもなさそうなので。

ご主人も味方になってくれている事だし、自分を大事にする練習しましょ♪
自分を大事にしている両親を見る方がよっぽど子供のためですよ😁❤️

🔰タヌ子mama

うちはそこまで酷くは無いですが…距離を置いてますよ💦
特に義父が無神経すぎて身勝手な発言が多く
旦那にガンガン抗議しました。
こう言われて嫌だったとか
もうストレスが体に出ていて育児どころではないとか
うちは幸いなことにあっちからは勝手に来ないし連絡もほぼありません。だからもし、旦那が実家に用があるときに気持ちに余裕があったらついて行くけどそうでは無かったら行かないと決めてあります。