※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
妊娠・出産

38週1日の経産婦が陣痛タイマーを使っています。痛みはないが10分間隔で張りがある。病院への連絡タイミングが気になります。どのくらい測ればいいでしょうか?

朝早くすみません、見てる方いるでしょうか?
38週1日の経産婦です。
5時頃目が覚め、ちょっとゴロゴロしていたらお腹が張って、収まったのでまた寝ようとしたらまた張り始めたので念の為と思って陣痛タイマーつけ始めました。
まだ5回目くらいなんですが、間隔が10分を切っていてこれは陣痛なのか?と悩んでいます。
何回くらい測ったら分かるのでしょうか?
ほとんど痛みはなく、張っているだけです。
娘の時も同じ感じでした。
病院に電話しても遠のいたら嫌だなーとか、こんな時間だし違うのに旦那を起こすのもなーとか…
でも、病院からは15分切ったら連絡してと言われてるし、もしこれが陣痛だったら遅いよなとか…

皆さんどのくらい測ってから病院へ連絡しましたか?

コメント

ゆの丸

痛みが強くて10分切っていたら。連絡てますかね?まだ耐えられる痛みとかですか?

  • かな

    かな

    回答ありがとうございます。
    痛みはまだ全くと言っていいほどないです。
    ですが、娘の時もほとんど痛みはなくて10分間隔くらいで張った頃に病院連絡して行ったら陣痛でした。

    • 12月8日
  • ゆの丸

    ゆの丸



    じゃあ電話で聞いて見てくださいですね💦

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

私も38wの経産婦です。
昨晩も数日前も10分間隔の前駆陣痛がありました。
病院から同じようなことを言われて電話しましたが、耐えられるなら1時間後また電話して〜と言われたまま、2回とも朝には10分間隔が遠のいてしまい、、、本陣痛忘れてしまい、間隔気にしてると最近寝不足です😅

かな

お二人とも、お返事回答ありがとうございます。
昨日の朝とりあえず連絡して診察してもらいましたが、痛みがないので帰されました。
その後一日中規則的に張ってる感じはあるものの痛みがほぼなく、夕方くらいに生理痛ぐらいの痛みが出始め、ちょこちょこ痛むことも増えたので夜連絡して再度診察してもらい1度入院になりましたが、痛みが引いてしまってまた帰ってきました。

娘の時は前駆陣痛はなかったのでよく分からず…
難しいですね(>_<)
この騒動で夫も実家の父母(陣痛が来たら仕事を休んで来てもらうことになってた)も、急遽仕事を休んでくれたので申し訳なく、今日明日中に本陣痛来てくれたらと願うばかりです。