※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かずりゅう
家族・旦那

義理母に出す年賀状ですが一言入れようと思いますが『今年も宜しくお願…

義理母に出す年賀状ですが
一言入れようと思いますが『今年も宜しくお願いします。お体に気をつけてください』って言葉大丈夫でしょうか?
なにか他の書き方ありますか?(。>ㅿ<。)

あと宛名ですが外国人で日本人と結婚して苗字は山田さんですが
山田様
だけで名前を書かないのは失礼ですよね?
名前を書く時にはカタカナでいいですか?

あと義理姉は妊婦さんですが
元気な赤ちゃん出産してください。
と書くのは失礼でしょうか?

コメント

♡mieeee♡

あたしは毎回去年は色々ありがとうございました!今年もいっぱい思い出作りましょ。的な事いちを書いてます!笑
名字が漢字で名前がカタカナならそのままフルネームで書きますね♪♪
義姉には赤ちゃん楽しみにしてます。頑張ってください。的な事でいいかと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

また子供と会いに行かせて下さい。とか、妊娠サンには産まれるまで何があるかわからないので触れないようにしてますが、何が入れるなら、元気な赤ちゃんが産まれるよう心より願っています。とかですかね…

deleted user

昨年は大変お世話になりありがとうございました。今年も宜しくお願いいたします。寒いので体調には気をつけてください。下の子が落ちついたら遊びに行きます。

名前はカタカナです。

失礼になるので、寒いのであたたかくして無事に元気な赤ちゃんが産まれますようにとか。