※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が小学生になるので、Z会の継続か他社のチャレンジを検討中。タブレット教材にも興味あり。使っている方の感想を聞きたいです。

4月から小学生になるひとり息子です。
今はZ会の通信教育やってます。
小学生になるのでこのままZ会を継続するかチャレンジにしてみようか検討中です。2社を使われている方、感想教えてほしいです!
また、今は紙教材ですが、タブレットにも興味があるのですが、Z会、チャレンジ、スマイルゼミのタブレット教材を使ってる方、感想お聞きしたいです。

コメント

もこもこにゃんこ

スマイルゼミを年長からやってます。
1人で出来るので良いな〜と思って選びました。
毎日やってますよ。
設定すると毎日何をしたかとかどれだけ出来たかをスマホで見れるんですが、最近見てなくて、久しぶりにみたらちゃっかりサボってて🤣
そう言うのもちゃんと見れば分かります。
設定すればジィジやバァバも見れるので、義母は喜んでくれてます😄

ちょこちょこイベントがあって、朝何時までに今日のミッションをやるとスペシャルアバターがもらえる!とか🤭
そう言う時は特に喜んでやってます。

はじめてのママリ🔰

我が家も年長ですが、今Z会とチャレンジをしています。
教材などを見て、Z会を継続してチャレンジは辞める方向で考えていますよ☺️
理由は、チャレンジの国語は教科書に沿った内容と聞いたんですが、Z会はオリジナル
の文章題だからです。