
コメント

ママ
言ったらしてくれると思います!
ただ、キットがあればですが🤔

ママリ
子供が通ってる小児科もその時流行ってる病気ぐらいしか検査しないです。
検査によっては保険が効かないものもあるし分かったところで対処療法しかないからと言われました😣
-
玄米茶
なるほど。。
例えば、インフルエンザでもRSでもアデノでも薬は同じって事ですよね😅?💦- 12月7日
-
ママリ
インフルエンザは治療薬ありますが他はないので咳止め飲んだり痰出しやすくしたりとかですね💦
RSは1歳未満じゃないと保険効かないので入院レベルとかじゃない限りしないって言ってました。
あと今年はウイルス性の風が流行りすぎてキットが不足してるみたいです😱- 12月7日
-
玄米茶
インフルエンザはそうですね💦
なるほど。。わかりました。教えてくださってありがとうございます😣😣- 12月7日

はじめてのママリ
うちの小児科はインフルとコロナは同じキットですが、RSやアデノはそれぞれ別キットで、全部検査すると3本も綿棒で突っ込まないといけないので可能性のあるものしかしてもらってないです。
分かったところでウイルスが原因なら同じ薬なので💦
玄米茶
そうなんですね!なんかいつも二つとかしかしなくて 何も出ませんでしたーって終わるんです。。
ママ
こっちが言わないとやってくれないので、
大袈裟に「幼稚園で流行ってるんで〜」とか、
「何か知りたいんで」とか言って、
疑われる検査は全てお願いしてます😊