※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳についてです。1歳2ヶ月の子がいるのですが、いまだに夜中ミル…

夜間断乳についてです。
1歳2ヶ月の子がいるのですが、いまだに夜中ミルク(フォロミ)を欲しがります。
抱っこで寝かそうとしても、ミルクが欲しくてギャン泣き。
上の子も隣で寝ているので、結局ミルクを100ほどあげて寝かせてます。
ご飯はよく食べる方で、3食しっかり食べて、おやつも食べて、牛乳も飲みます。日中は哺乳瓶でミルクは飲んでいません。寝る前にミルクを飲んでから寝ています。
夜間のミルクは栄養的に必要ないのでは?と思います😅

ミルクをお茶にしてみたり、入れ物を哺乳瓶からマグにしてみても怒って泣き続け、哺乳瓶でミルクをあげています。

上の子は、自然と夜間のミルクは無くなったので、下の子も、欲しがるならあげるを続けてきましたが、夜間断乳すべきでしょうか?
ちなみに、体重身長は平均です。

コメント