
パート事務の女性が、正社員の妊娠について気になっています。周囲にはまだ公表されておらず、隠している様子。自身も流産経験があり、複雑な思いです。
わたしはパート事務です。正社員の事務の方がめっちゃお腹さすってます。9月頃から1ヶ月半ぐらいずっと体調不良でやすんでいて、最近復帰しました。たぶんおめでたではとパートの先輩達も思ってはいるのですが、仲の良い正社員の人には言ってるらしいのですが、フロア全体の発表はまだありません。社員同士の会話でわたしはこれがダメだったよー、とか話していて、隠したいと思いますが、聞いてたらわかりますよね🤣パートの先輩も勤続年数長いし、周りからも信頼されてるし、報告うけても良いのになって思ったり。私は妊娠されてると思われる社員の方と席が隣なのもあって、朝礼中にお腹をずっとさすってたりするとめちゃ気になります。隠したいのにバレバレじゃないですか?9月に流産していることもあり、複雑です。育休取る方多い職場で、最近、産休入った方も、つわりで休んでいたので、復帰した時に妊娠をみんなに公表していたので、違和感もあります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
親になると無意識にお腹さすってしまうんですよね!
流産されたのは主さんですか?それともその事務員さんですかね??

ma
パートさんには言わなくていいと思ってるのかな🤔?
まぁ話すこととバレることは似て異なりますからね😭
話したら何かあった時に全員の耳にいれないといけないけどバレてるだけなら何も言わなくていいですしね🥺
まだ話せる時ではないけど気を遣ってほしいのかもしれませんし、愛おし過ぎて無意識に撫でてしまうのかもしれないですね😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
パートに言わなくてー、は、そうかもしれないですが、先輩は、社員の方をすごくサポートしてるし、普段話したりしてるし、なぜ言わないのって思いますが。
わたしが上の子妊娠したときは、つわりで少しですが休んだ時に上司とパートや社員関係なく、迷惑かけるので、報告したのもあり、少し違和感があり、聞いていただきました。- 12月7日

はじめてのママリ🔰
まだ安定期入ってないとかではないですか??
全体に必ず報告しないといけないってわけでも無いとも思いますし😅
言ってもいいかな。。というタイミングをまだ待ってる状態だと思いますよ。妊娠したら無意識に手がお腹にいっちゃいますからね☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
安定期入っても、安心ではないですよね💦お母さんの体調すこし落ちつくだけで、赤ちゃんは出産するまで確信はないですよね、、、すみません、偉そうなことを言い、、、
その方のタイミングですよね^ ^- 12月7日

はじめてのママリ🔰
もしかしたらその方も流産など悲しい経験をしているとか、1ヶ月半お休みしていたのもつわりとかではなく、安静にしなければならない等の理由だったりと、安心できるまではお話ししたくないってこともあるのかなぁと思いました💦
お腹が張ってきてしまっていたり、お腹が気持ち悪かったり‥お腹をさするにも色々あると思いますし、人それぞれ事情があると思うし、私は何でもかんでも公表しなくてもいいかなと思いますが‥💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 12月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
流産は私です、、、
ママリ
言わないのであればそれは優しさだと思います!でもこっちとしては気づくし敏感になりますよね🥹
はじめてのママリ🔰
優しさ…ではないかなぁと💦💦
流産のことは、店長にしか言っていないので、知らないはずです。
ママリ
そうだったんですね、、、
はじめてのママリ🔰
少しずつ流産のこと、吹っ切れてきたのに、あまりにお腹さするので、良くないんですが、嫌だなって思ってしまいました 笑 しかもみんなに報告せずで、
ママリ
それは普通の感情だと思います。
安定期になってから報告したい方も居ますし、その人の事情があるのかもしれません🥹ただお腹が張ったりしていてほぐす為にもさすったりしている場合があります。主さんも心穏やかに過ごせますように♪
はじめてのママリ🔰
自己嫌悪になってしまっていたので、普通の感情と言っていただき、嬉しかったです。
わたしはやはりあまり見ないようにします😂まだあまり立ち直れてないようです💦💦
ママリ
私も妊娠する前は小さい子供とか嫌いでしたよ✊そんなもんですよ人間なんて😢
席が隣だと視線には入ってきやすくはなるとは思いますが、、、
あの人はあの人私は私と思いましょ!お辛い経験は中々立ち直るの難しいですよね、、
はじめてのママリ🔰
やっと前の方が産休入られたので、妊婦さん見なくて済むと思っていたのですが、、、またかと、正直思ってしまいました。パートだし、退職しようかなと思ったほどでした。周りの方は良い方なので、辞めずにいましたが、、、最近また嫌だなって思ってます😓
ママリ
おめでたい事なのに喜べない自分も何が嫌だなって思ったりしますしね、、デリケートだし難しいですよね。
あんまり気にしないようにするしか出来ないような感じはしますね🥹
はじめてのママリ🔰
そうですよね、ありがとうございます!