※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
お金・保険

確定申告について教えてください。パート、派遣、アルバイトの収入源泉徴収票は?収入増で母子手当減る?手当が不安。

確定申告について教えてください。

勤務状況は、
2022.1~2022.6.20までパート
手取り8万程(社保でした)
2022.7.4~現在 派遣社員 時給制
手取り13~15万程(社保で有給取得前のため子供が熱出たりなどで変わりました)
2022.1~現在 アルバイト?夜職です
手取り8~11万程

6月までパートの分は何か前の会社から源泉徴収票?貰えるんですかね?
現在の昼職の派遣会社では源泉徴収票を提出しました。
夜職の方は貰えるようです。

確定申告しないといけませんよね?
去年の収入が少なく、非課税世帯で母子手当満額貰っていますが、今年の収入だとどのくらい減るか分かりますか?💦
養育費は貰っていません。

今の収入でも貯金額がとても不安なのに働けば働くほど手当無くなるんですか…?

コメント

てん

パートの分はパート先に源泉徴収票をもらってください。

今現在2か所以上で働いているのでどちらにしろ確定申告必要ですよ。
黙っていてもマイナンバーでバレますし、バレたときは追徴課税で本来払う金額+延滞料かかりますよ。
派遣会社だけしか年末調整をしていないかと思いますので、もし確定申告しなかったら延滞料だけで15万くらい取られる可能性あります(申告しなかった分の金額50万までは×10%、50万超えた分は15%取られます)

  • ゆうママ

    ゆうママ

    延滞料だけでそんなに取られるんですか💦💦
    確定申告します😓税務署に行けばいいんですかね?

    • 12月8日
  • てん

    てん


    パートと夜職をざっと計算して合わせて140万くらいになるので、申告しないとそのくらいは取られるかもです。

    税務署に確定申告の書類作って出せば良いです。

    作り方分からなければ、税務署で教えてくれますが、めちゃくちゃ混みます😱
    なので、予約して行くと良いかもしれないです😉
    あとは国税庁のホームページから申告書類は作れます。(私はホームページから申告書類作って、印刷して出しました)

    • 12月8日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    詳しくありがとうございます😭
    頑張ってやってみます!

    • 12月9日