
夜間断乳について相談があります。夜中に泣き出すことが続き、夜間断乳を考えていますが、うまくいかず再チャレンジしたいとのこと。寝る前の授乳や泣き止まない場合の対応について質問があります。
夜間断乳について教えて下さい😢
夜中に突然泣き出す(1~3回)ことが
ここ最近、毎日続きます。
春から保育園等もあるので、まずは夜間断乳、1歳(2月末)で完全断乳を考えています。
夜間断乳を決めたのですが、あえなく断念しました😣
年明け再チャレンジしたいと考えています。
もともと夜はあまり起きることなく(時々朝方1回)、
夜間の授乳をそんなに必要とはしていなかったのですが、
最近は
唸り→トントン→抱っこ→ギャン泣き→母乳
で、ようやくぐっすり寝るといった日々です😢
今までは夜、母乳で寝かしつけていたのですが、試しにここ3日ほど抱っこのみで寝かしつけています。
時間になると眠くなるので、
おっぱいを欲しがることなく、10分ほどですぐに眠りについてくれます。
が、数時間経つと突然泣き出します。
始めはトントンするのですが、起き上がったりモゾモゾし始めるので
そのまま抱っこすると、おっぱいだと思うのか、もらえないとギャン泣きが始まり、結局私が断念してしまいます。
①寝る前の授乳は必要ですか?
離乳食は3回+授乳、夕食は17:30~18:30頃。
就寝は20:00~21:00頃。
もともと母乳やミルクを飲みながら眠ってしまうことが多いので、授乳以外の眠り方を覚えさせる事を考えると
寝る前に飲ませるのは少し不安があります。
もし、飲ませた方が良い場合、
少し前に飲ませて、寝かしつけは抱っこっていうのもありでしょうか?
②泣き止まない場合、
ストローマグで白湯は飲ませても良いのでしょうか?
③断乳中、どのくらいの時間泣き続け、
どのように眠りましたか?
細かくてすみませんが、よろしくお願いします❢❢
- tan-tan(9歳)
コメント

まみさ
①欲しがればあげたらいいと思いますよ!
うちは完母でしたが断乳するにあたり寝る前にミルク→歯磨き→布団とゆうリズムにしました(>_<)
寝かし付けを抱っこにしたらずっと抱っこになりそうで私はトントンか座りながら抱っこで背中さするなどにしました。
②マグでお茶準備してました!喉乾くみたいで飲んだらすぐ寝るようになりました。
③断乳1日目朝まで泣きましたが言い聞かせたり本人も諦めたみたいで寝落ちしました。
次の日からは全く欲しがらなくなりました。
tan-tan
詳しく回答ありがとうございます❢❢
①について、
最後の授乳が夕食後なので、寝る前にミルクをたっぷり飲ませて寝せてみようと思います。
それで朝まで寝てくれれば、やっぱりお腹が空いてたって事ですかね💡
うちもトントンで寝てくれればありがたいのですが、
起き上がってしまうんですよね😩
②について、
私も早速準備したいと思います。
泣き叫ぶと喉乾きますよね😣💦
飲んですぐ寝るようになったなんで夢のようです😢
③について、
朝までですか😰❢❢
やはり相当な覚悟が必要ですよね💦
けど、1日でできたなんて良い子なんでしょう✨
語りかけたり、大事なんですね❢❢
寝落ちしてくれるよう、粘って頑張ります😫
まみさ
旦那さんに任せて自分は違う部屋で隠れておくのもありですよ!
ひたすら遊ばせて眠くなったタイミングで昼寝の時間に自分だけ買い物いくとか(*^^*)
あとはYouTubeの泣き止みの歌には助けられました笑
tan-tan
シングルなのでなかなかそうもいかずなんですよね💦
私の場所に寝返り転がり攻めてきます😅
泣き止みの歌知りたいです❢❢
良かったら教えて下さい❢❢
まみさ
シングルだったんですね!
断乳は根気が大事なので泣いても負けないように踏ん張ってくださいね(;_;)
うちは次の日からぱったり夜泣きなくなりました!
ぱぱんがぱんだ、ふかふかかふか、ムーニーちゃん、ゆりかごのうたがオススメです(*^^*)
tan-tan
ありがとうございます❢❢
なんとか根気強くめげずに頑張ります( T ^ T )
泣き止みの歌もありがとうございます🎵
試してみます❢❢
娘にも効果あるといいです(>︿<。)