
義両親と完全同居されてる方、家に帰りたくないと思うことはありますか?…
義両親と完全同居されてる方、家に帰りたくないと思うことはありますか?また、その場合はどのように対処していますか?
私は結婚と同時に同居を始め、2年が経ちました。義両親はとても良い人なのですが、協力的な分、とても干渉的であり、何よりも片付けが出来ないところが大きなストレスの要因です。
私は昨日から実家に泊まりに来ているのですが、家に帰って、また惨状をみるかと思うと憂鬱で仕方がありません。
旦那は年末まで仕事だし、旦那に義両親の悪口のような事は言いたくないですし、どうしたものかと悶々と考えています。
訳あって別居は出来ずなので、前向きな考えをしていきたいなと常に思っています。
同じような境遇の方のお話し、同居で楽しく生活をしている方のお話しを聞きたいです。
- りこ(9歳)
コメント

ぽんち
こんにちは、私も旦那の実家に同居してます。義父母がいい人なのも、干渉されるのも、片づけないのも全く同じです!さらにはお金に余裕もないのに、節約もできません。
今までは私が掃除を率先してしてましたが、子供で 産まれてからは前よりも頻繁に掃除をしてくれます。私、一人では子供がみきれないので、少しの合間子供をみててくれます。
その他、生活費や買い物、近所付き合いなど助かっている部分は結構あります。嫌なことも山ほどありますが、お互い様なのかなと思って、なんとかやってます(^^;

3児ママ
私は義母とマイホームに完全同居3年になります!
義母のパシリのように買い物や、あそこ汚いとかつぶやいてたり料理も文句言われたりでしたが仲良く生活したいので私が何も言わずはいはい聞いてました。がしかし、今回6年ぶりの妊娠なのもあるせいか、義母はいつも通り何もしないし妊婦の私にあれこれ買ってきてとか雪かきも一切せず。イライラ爆発し、旦那に全部話しました。溜めるのは良くないですがお互いに最低限気を使って生活しないと中々上手くいかないですよね、、義母1人だけでも大変なのに義父も居て無理せず、時には旦那さんにこうなんだなと話をしてもいいかと私は思います!
-
りこ
お返事ありがとうございます。
私もなるべく仲良くと思ってしまうゆえ、何もいえず今の状態にいますがやはりよくないですよね💦💦少しずつ旦那に言ってみようかなと思います。でないと、いつか爆発してしまいそうです。- 12月30日
りこ
返信ありがとうございます。
同じような状況の方のお話を聞けて心強いです。
うちも浪費家なのも気になります💦💦
また、子供が産まれてから掃除をすようになった所も同じです‼
確かに、色々と助けてもらっているんですよね‼お互い様って良い言葉ですね。
だいぶ気持ちも和らぎました☆