※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

仕事中に緊急な場面に遭遇しても、妊娠5ヶ月の母親は忙しく走り回ることが大変だと感じている。

仕事柄、つい緊急な場面に立ち会ったら走る走る走る…
妊娠5ヶ月とはいえ、3人目とはいえ。笑
お腹の子も思ってるだろうな〜。この母親ドタバタ毎日忙しいなーって。笑

コメント

えーちゃん

同じくです🥹🥹🥹
安静とは無縁の生活ですが、胎動で生存確認して安心しています🥹💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    十分にリスクあるとはわかってますが、、つい。笑
    元気で逞しい子産みましょうね🤝

    • 12月7日
ゆか

お仕事お疲れ様です😌

私も3人目妊娠中、仕事と家事育児でバタバタしていて健診も忘れるくらいでいつもお腹にごめんねーって思っていました
生まれたときにはほっとして涙がでました😂

なかなかゆっくり休むことも難しいと思いますが寒い日も続くのでお身体ご自愛ください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心温まるお言葉までいただきありがとうございます💓
    今は微妙に感じるグニョンとした体動に励まされながら毎日過ごしてます。

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

今は育休中ですが2人目の時は看護師で毎日全速力で病棟走り回ってました😂同僚や先輩に何度も注意されましたがもう毎日ドタバタ忙しすぎて...
育休中のゆったり妊婦生活もいいですが、私は忙しく過ぎ去る毎日に幸せを感じるので仕事復帰早くしたいです😂
転ばないようにだけ気をつけてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じく看護師をしております。そうなっちゃいますよね💦目の前にも命…お腹にも新たな小さな命…どちらも尊い命には変わりなく。😮‍💨
    私も常に走らない走らない‼️って注意されてます。笑

    • 12月7日
❄️

わかりすぎます😂
走る抱えるずっと動いてる、、
産休まで3人目頑張ってくれい💦

ねずみさん

わたしもつい昨日
会社で走ってたら
課長に走るなー💦!って
叫ばれました(笑)