![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![うっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うっちゃん
今から保育園の申請をすると受かった時に復帰(自治体にもよりますが1ヶ月ほどの猶予あり)しなければいけない条件になるので、上の子だけというのが難しいですね😭
一時保育という形でなら保育園利用は出来ますが、金額は通常よりもかかります💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自治体に確認をとるのが間違い無いですが認可は難しいと思います。
保育園の入園申請理由は育休中の場合は就労する為になるかと思います。一旦は復職しないと預けられませんし、復職したら下の子の育休手当は終わってしまいます💦
または、妊娠出産のためですがそれだと2人目が生後2ヶ月なるまでくらいしか入所できません。
第一子出産後に少しでも復職して就労理由で1人目を保育園に入所していれば良かったんですけど、、。
一時保育や認可外の保育園で対応するか早期に復職するしかないですね😫
-
ママリ
ちなみに私も同じ状態です、、。
1人目の時に育休中延長せず有給使いながら復職して保育園に入れれば良かったです。
そしたら保活も兄弟加点がついて楽でした。
2人同時入園は途中だと厳しいので下の子には申し訳ないですが長男の為に4月入園予定です😭
私は死亡覚悟で仕事復帰しますが2歳のイヤイヤ期前までに保育園に入れたくて😅- 12月6日
-
はじめてのママリ
2人目生まれて、生後4ヶ月くらいで2人とも保育園入れて、仕事復帰するってことですか?
イヤイヤ期本当に大変です😭😭- 12月6日
-
ママリ
そうですー💦
まだ産まれてないのに😂笑
再来年4月まで2人自宅保育は私には想像しただけで無理でした、、。- 12月7日
-
はじめてのママリ
実際やってみると、本当に大変です😓ノイローゼになってもおかしくなさそう😅
私も1人だけが無理なら2人預けて働こうか迷ってます!でも保育料が、未就学児2人となると高いですよね?🥲- 12月7日
-
ママリ
夜泣きひどくて1人でもおかしくなりそうだったのに、、笑
一般的な収入ですが高いです😭私のところは2人目は半額です🥺それでも上の子が年少さんになるまでは保育園通わせるために働くようなものかもしれません💦
私はフルタイム復職なのでまだ生活費にもまわせますが数年は身を粉にする覚悟です(笑)- 12月7日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
毎日お疲れ様です😭✨
育休中だと基本入園はできないので一時預かりになりますかね💦
認可外だと可能だと思います。
コメント