※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が転職し、家事育児も手伝ってくれるが副業に消極的。体調不良の妻は働けるようになりたい。旦那の言動に不満と疑問を感じている。

愚痴です、旦那が転職をしてお給料が半分くらいになりました。それは別によかったんです。何故ならわたしの体調が悪くなり(それだけではなく旦那の都合もあり)そのために旦那が家事育児もしやすい時間帯の仕事に変えたらからです。

ですが、前職からまた働かないかと声をかけてもらっています。が!即答で断ったらしく、、わたしは体調が回復に向かっているので戻るのもありじゃないか?と思い、それを伝えました。

すると、『俺は今のリズムが気に入ってるの!変えるきない』『言わなければよかった』と捨てぜりふをいい、めっちゃ態度悪くお風呂に行きました。
変える気ないならそれならそれでいいのですが、収入増やすために副業しようかなといつも口にしているわりになにもしてません。なんなら、ほんと今の仕事に慣れて、家事育児は手伝ってくれますが、子どもが寝た後は普通に漫画読んだりYouTube見たり自分の時間を満喫してます。

その時間の半分でも副業や資格取得なとへ時間回せるんじゃない?とわたしは思ってしまいます。。今は旦那の親が援助してくれているので生活なんとかできています。最近旦那の実家に家族で遊びに行ったら帰りに『申し訳ない気持ちがすごくでて実家行くの億劫になっていくかも。』といい、その発言も理解はできますが、旦那は『そのためには何ができる?』という意識が薄い気がします。

それに、『言わなければよかった』発言と、その後の態度悪い感じが、こっちはこっちで腹立ってきました。

わたしがおかしいでしょうか!?

仕事は前の職場と系列一緒だけど部署が変えたので1からのスタートになっているという感じです。7月にそこへ移動して今です。

わたしが言ってることがまだ早いのでしょうか?

旦那も『仕事になれた』や『俺の方ができる』『俺が早いから結局ヘルプにまわされる』などの発言が多々あり、周りの人間が仕事ができないという話も既にしだしていて、それを聞くとわたし的には『次の段階、(資格取得や副業)に手を着けてもいい頃なのではないかな?と感じています。

ですが、本人は子どもがもう少し大きくなってからとさっき言いました。。今年で3歳です。もう少しとは?申し訳ないといいながら後数年は親に援助してもらうつもり満々なのかよ。とわたしは感じてしまったのですが、違うんでしょうか??

ちなみにわたしの体調不良はうつ病です。今通院中でお薬で日常過ごせるまでには今なりました。(まだそれでも体調にムラがあります)なので、わたしも働けるようになったら働きたいと思っています。ですが、クリニックの先生に『やるのはいいと思う✨けど体調のこと考えるとすぐ辞めれるような仕事がいいよ』と言われています。なので、子どもが来年からこども園に行くので、フリーになった時間にまずは自宅でできるメルカリやハンドメイドで稼ごうとおもっているところです。

皆さんなら旦那の言ってること理解できますか?今日の発言の感じだと後数年は副業も資格取得もしないつもりのようです。

わたしがせっかちなのでしょうか?旦那にわたしがこーゆーことを言うのはおかしな話なのでしょうか?

コメント

deleted user

うーん、難しいですね😭😭😭
旦那様が嫌と言うなら無理強いすると
二人で鬱もありえなくない話ですし、、、、
主様の体調が落ち着いた頃に
最低限扶養内パートで安定したお仕事見つけて減ってしまった分補填できたらいいのかなと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読んでいただきありがとうございます😭✨
    戻らないならそれはそれでいいんです😭ですが、自ら副業の話などをしているので、それも無しな発言をして、えー?今まで副業なんかしないとなーとか言ってたのに、どーゆーとこ?😵💦となってしまって。

    長く旦那といますが、口だけのことが多いんです。。ですが、状況が状況なので本人がしっかり考えての行動があるのならいいんですというか、それなら安心できるんです😭
    けど、今までのようになにも考えてないみたいな発言で(後数年→子どもが何歳になるまではなど具体的に言わない)このまま時間だけか過ぎていいのか心配で、今のうちにそこらへん明確に考えてくれたらそれだけでも安心なんです。。ですが、そんな話もできず、不機嫌になって、こっちが不安になるのもわからないのかなー?と悲しさと腹立たしさがでてきてしまって。。
    ちなみに、明確に言うとわたしの病気がキッカケで旦那が会社と話をして長く休みをもらいましたが、その間に旦那がネットカジノで借金を作って、わたしの療養的には休みが明けたら復帰してもらって大丈夫だったのですが、旦那がその借金抱えて旦那のご両親、そしてわたしからお金をもらって返済しました。(旦那のご両親はわたしからもお金を借りたことは知りません。)その事がキッカケで旦那は前の職場に戻りたくないと言い出して、、わたしも旦那がパニックになったのを目の当たりにしたので、わたしもうつ病、不安障害、パニックも同時になって療養中だったので、ことの大きさに腹はたちましたが、パニックのしんどさを知っているので、その時はなんとか自分の気持ちを奮い立たせて旦那に『大丈夫!大丈夫!わたしの目をみて!わたしがいる!お母さんたちもいる!絶対大丈夫だから!わたしを信じて!どーにかなるから!大丈夫!』と寄り添い、なんとか落ち着き、そーゆーことがあったので、旦那のお母さんにもその事を話、援助してくれるから給料減ってもいいから働きなさい!となり、なんとか色々乗り越え今になります。。

    自分でかいていて、やはり早かったのかな?とおもってきました。あの出来事から1年もたってない。。そーですよね。せめて来年、再来年とかでいい気がしてきました。😌

    ほんとに色々あった年で😭
    けど、ここにかいて回答いただいて、お話しさせていただくうちに少し冷静になれました😌✨ありがとうございます😌✨
    謝ってわたしがはやまった話をして、来年、再来年とかでもいいかもねと言う話をしてみようと思いました☺️

    • 12月6日
はじめてのママリン

主さんの言ってることもわかります。
家計のことももちろん、主さんの方が正論なんだと思います。そうなんだけど、ざっくりいうと主さんのご病気のために転職したのがメイン?なのに、じゃぁ戻ったらと言われた旦那さんはそんなに気分よいものではなかったんじゃないかなぁと思いました。旦那さんがどういう返答が欲しくて言ってるのかイマイチだけど、自尊心が強いなら前の仕事からも呼ばれるぐらい俺は出来るやつなんだよー、という自慢なの?って思いました。
また副業については口先だけでやる気ないんじゃないかなぁって思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読んでくださりありがとうございます✨
    上の方の回答に書いたのですが、転職のキッカケは旦那なんです。。ですが、わたしが病気になったので旦那が仕事場に話をして長く休みをもらいました。その間にネットカジノで借金を作って。。義両親、わたしからお金をもらって返済しました。わたしは旦那の長期休みが終わったら復帰してもらって大丈夫だと思っていたのですが、旦那はその借金を作ったことがキッカケで、前職には戻りたくないと言って、借金確定したときに旦那がパニックになったので、わたしもうつ病、不安障害、パニックを同時になってしまってそれの療養中だったのでほんとしんどかったんですが、、パニックの辛さを知っているので、旦那に寄り添いなんとか正気に戻って落ち着き、とそんなことがあったので、ことの重大さで腹が立つ気持ちよりも旦那の心が心配で少しでも気が楽ならと思い、転職を受け入れ、義両親も理解してくれ援助するから転職していいから働きない!と言ってくれ、色々乗り越えながら今になります。

    旦那にもメンタルクリニック進めたのですが今は大丈夫といい、先生にも相談しましたが『大丈夫と言ってるうちは大丈夫だから気にしないでいいよ!人の心配するよりも自分の心をまず大事にね✨他人は他人でどうにかするんだから!』と言われ、気にはしつつも、旦那を信じ自分の治療に専念するように心がけていました。ながながとかいてますが、
    皆さんに話を聞いてもらい、自分でも返事をかきながら、旦那もそーゆーしんどき気持ちが出たことあるんだし、わたしがはやまったなと思いました。

    この出来事からまだ1年も立ってません💦ほんと、来年、再来年でいいかとおもってきました。
    旦那にわたしがはやまった話をして謝って、来年、再来年とかボチボチでいいねと言う話をしようと思います😌

    皆さんのコメントややり取りで気づかされました!ありがとうございました😌✨

    • 12月6日
りる

うーん…旦那さんの気持ちも分かりますし、焦る気持ちもある質問者様の気持ちもわかります💦

旦那さんにとったら働いて初めて得た自分の時間が持てる働きやすい環境を満喫したいのかな…ってかんじましたが、かといって実親に金銭負担させてるのを申し訳なく思いつつもこのまま甘えよう…って感じが見え見えなのが家族を持った大人としてどうなのか…って感じました😓

ただ資格等については今は口に出さない方が良いかなって感じます…。
夫婦間の育児家事仕事の負担割合によりますが、闘病中で今旦那さんの負担が大きいなら体調が良くなる日が続くまでは一旦現状のまま様子を見て、体調良くなってきて今後の見通しが経ってくる&金銭的にこのままだと(または義両親の負担がやはり大きすぎる)っていうところまで来たら再度しっかり今後の方針を話し合うべきかと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読んでいただきありがとうございます✨😌

    共感の気持ちや旦那の気持ちもわかる話、率直に感じたことを聞かせてくださりありがとうございます😌✨
    旦那の気持ちをあまり考えられていなかったなーと反省しました!
    もう少しゆっくり行こうと思います☺️✨

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰


皆さんほんとに親身になってコメントくださってありがとうございました😌✨

みなさんのコメントや、返信を書いているうちに自分が焦ってしまっていることに気づきました!旦那の日々の発言に気を取られ、ことが起きてから1年もたってないことを思うと旦那の気持ちへの配慮が足りなかったことに気づきました。旦那も不安なんだと。
しっかり謝ろうと思います。
もう少しボチボチで行こうと思います☺️✨

本当にありがとうございました✨😢🥺😌✨✨