
旦那が子どもとお風呂を手伝ってくれるけど、お風呂から出た後は私が1人で子育てに追われてしんどい。もっと手伝ってほしいけど、感謝もしている。
モヤモヤしてます😢話聞いてもらえたら嬉しいです。
旦那が子どもとお風呂に入ってくれるんですが、(子どもをお風呂まで連れて行く・服の着脱・準備・保湿などは私)子どもとお風呂出た後、「お風呂入って暑いから涼んでくるー」と言って自室に行きタバコ吸ってゲームして、、部屋から出てくるのが12時とかです。(お風呂は8時頃)
なので、お風呂から出た後は私1人でまわしてるのですが…下の子は眠くて泣くし上の子は裸で遊び出したりハイテンションで言うこと聞かなかったりするし、そうでない日もあるけどちょっとしんどいなと思う日もあります。
旦那がお風呂やってくれてるだけ有難いし助かってるのにもっとやってほしいと思ってしまいなんだかモヤモヤしてしまいます。。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
4時間なにやってるんですか?
風呂に入れただけで育児やりきったつもりなんですかね🥺

みみちゃん
寝かしつけまでして、ゲームするように言ってみたらどうですか😅
-
はじめてのママリ🔰
ですね。提案してみます!
- 12月7日

はじめてのママリ🔰
お風呂に入れるってそれ湯船に着けてるだけですよね😅
前後の準備が一番大変なので、そこやってない人はお風呂入れてるとは言えないです😱モヤモヤして当然ですしどんどん伝えていいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
湯船につけてるだけ。その通りな気がします💦
やっぱりお風呂の前後って大変ですよね😢- 12月7日

がーこ
え?全然ありがたくないですけど。
そんなんでやった感出されるなら自分でお風呂入れたほうがマシに思えます。
そりゃモヤモヤしますよ。お風呂だって保湿とかまでやるならまだしも入れてるだけって一番楽なやつ。
子供二人も作ったのにまだ親になれてないの?って聞きたいくらい💢
はじめてのママリさんは優しいですね。
-
はじめてのママリ🔰
たしかに。自分でやった方がモヤモヤしないかもですね!
親になったのに自分のこと、自分の時間の方が大切なのかもしれないです😭- 12月7日

はじめてのママリ🔰
お風呂上がって着替えさせて歯磨いて寝かせるまでが全てセットですよ😭
うちの旦那もタバコ吸ったりNetflix見たりしますが、必ず風呂上がったら服着せて歯磨い寝かせてからしてますよ😢
-
はじめてのママリ🔰
そこで1セットって考えを共有できたらいいなと思いました!
うちもそのようにできるように提案してみたいと思います。- 12月7日

ママリ
育児は協力してやらないとしんどいです💦
仕事して自分が入るついでに風呂入れるだけで毎日自分の時間が4時間あるんですよね?
モヤモヤして当たり前です!
やってくれてる、、。
感謝の気持ちは大事ですが、、
我が子なんだから当たり前ですよ😭
-
はじめてのママリ🔰
そうです。毎日自分の時間4時間です😢私は寝かしつけて家事終わらせてって頃にはもう寝ないといけない時間だからそれでモヤモヤしてたのもあったかもです😭
有難いと当たり前のバランスを自分でも整理したいと思います!- 12月7日
はじめてのママリ🔰
涼むにはやっぱり4時間長いですよね。。やりきったって思ってるから戻ってこないんですかね。。