※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にー汰🐈‍⬛
お出かけ

上の子がお姉ちゃんになり、早4ヶ月。月に一度は、下の子をおじいちゃん…

上の子がお姉ちゃんになり、早4ヶ月。

月に一度は、下の子をおじいちゃんに預けて、上の子と私の2人で平日お出かけしています。
休日は、そこに実家の母も参加。

ミルクの時間もあるため、下の子を長く連れ回すことはできず預けることが多いです。

明日は、保育園を休ませて、娘と2人で恐竜博物館に行こうと言ったところ喜んだのですが、「お父さんと、お母さんと、〇〇ちゃんの3人で行くの⁈♪」と言っていました。
お母さんと2人だよ…と伝えて、それでも嬉しそうにしてくれたのですが、その流れを旦那に言ったところ。

「娘の気持ちもわからなくもないが、その都度預ける息子がなんだか除け者のような感じがしてかわいそう」と言っていました😓

旦那の気持ちもわからなくはない。
けど、息子が半年以上してくれば、ミルク以外のもの…赤ちゃんせんべいやパンなどでも食べられるようになれば一緒にお出かけは可能です。
ただ、いまは2時間おきのミルクがある中で一緒に行っても「ミルクの時間があるからもう帰ろう」
「そんなに早く行けないよ」
「ベビーカーや、抱っこ紐では行くのが大変だからまた今度ね」
など言ってしまうことになるから、それも可哀想だよなと。


こういう時ってどうしたらいいんでしょうか😓
別に姉弟差別をしてるわけではないのですが…

ちなみに言うと、下の子の病院など、また遠いところに住んでる友達のところに遊びに行く際は上の子が暇を持て余してしまうため、その時は息子だけ連れて、娘はおじいちゃんのところへ。
そこで100均に行って好きなものを買ってもらったり、畑に行って土いじりを楽しんだりしています。

コメント

kuku

月に一度くらいママと2人でお出かけできる日があっても良いと思いますが(私もそうしてました)、「ミルクがあるから帰らなきゃいけない」というところが気になりました💦
ミルクでもお出かけ自体はできますよ💦
荷物が多くなるから行きたくない、という事なら致し方ないと思いますが、私はミルクの準備して出掛けてました💦

  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    ミルクの準備はもちろんしていきます!
    書き方が悪かったですね💦
    楽しんでいる途中でミルクをあげなきゃいけないから中断させるのが気になってしまう…と言うことです(^д^;)

    • 12月6日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    せっかく行くなら、「楽しい!」と夢中になってることは急かしたり中断させたくないなと思ってまして…

    • 12月6日
鬼のパンツ

うちは母乳だったので3人連れ歩いてました💦
おっぱいの時間だから待っててねとか、
パパがいれば赤ちゃんは、パパが抱っこでママが上の子と行動とかでもいいかと😊
うちは安心して預けられる先がなかったのでそうしてたのですが、預けられれば預けるのもいいですが3ヶ月たったのでそろそろ一緒にお出かけも良いのかなとおもいます😊

  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    お散歩は常に私と子供達だけで行っています😃
    明日は、博物館に行ってる2時間程度だけ、父に家に来て見てもらうので、今後は下の子も一緒にお出かけしようと思います😊

    ただ、遠くに住んでいる友達のところは、行っても何もなくてこの前かなり暇そうにしていたので、それならたくさん遊んでくれる実家の父のところに行ったほうがいいのかなと思いまして💦

    • 12月6日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    土日は基本家族みんなと!
    月に一度だけ、娘と2人で女子会を楽しもうかなと思ってます。

    • 12月6日