
義理母が子供の服に口出ししてストレス。義理母がパジャマみたいと指摘。お祝いで貰った服なのに不快。今後服を買ってもらうのをやめようと考えている。同じような状況の方はどうしているか。
義理母義理父の事で毎日ストレスです。一緒に住んでいないのですがほぼ毎日顔を合わせてます。そして子供の事でいちいち口出ししてきます。
今日義理母から言われた事が
義理母「パパ(義理父)に子供に着せてる服がパジャマみたいだ。なんでそんなの着せてるの?ってビックリして言ってたよ!ほんとパジャマみたいだしピッタリだしもう着せないでっていっておく!ってパパ(義理父)と話してたのよー。○○ちゃん(私の名前)着せないで新しい服買ってあげるから!」
と言われました。私はそんなパジャマっぽいとは思っていません。そのお洋服は義理母義理父の家の裏に住んでいる方々から出産祝いで頂いたお洋服です。その事は義理母義理父も知っています。センス悪いわね!とも義理母は言っていました。
なんで子供に着せる服を指図されなきゃいけないのかと思います。
パジャマっぽいかどうか感じるのは人それぞれだと思うのですが。
今回の事で今までお洋服を買ってもらったりしていましたが今後お洋服を買ってもらうのをやめようと思いました。
同じように子供の事で口出ししてくる義理母義理父がいる方はどう対処されていますか?
- まなしま(9歳)
コメント

ひよこままる
えーうざい😭笑
余計なお世話ですよね、、
パジャマみたいだと思いませんのでって言って今後も何事もなかったかのように着せます笑

むちこむちこ
私もおなじです。服ではないですが。
離乳食食べない息子のことで、悩んでることを、知ってるはずなのに、私と息子と2人で義理父母家に行くと、なんでも食べさせたがります。この前、「はいはい、食べてみよう」と言って、普通の白ごはんを義母の使ってる箸で食べさせてました…私はなにも言えず…。息子は嫌がったので口にせず、ホッと安心でしたが、前にも2人でおうちに行くと、メロンやスイカを食べさせられたことがあったので(離乳食始めてないときに)、もう2人では行かないと決めました。旦那がいると、そんなことはしないのに。
指図…口出されるの、ほんっと嫌ですよね!
スルーするの、慣れてきましたが。
-
まなしま
それ嫌ですね😭行かないの正解です!😥
うち離乳食も口出してくるんですよー😭もー嫌です😭
でも最近返事しないことを覚えました😔イライラは募りますが😤- 12月29日

退会ユーザー
この洋服気に入ってるので口出さないでくれますか?ってはっきり言っていいと思います
私も子供の事で口出して来るけど
今と昔は違うんで、保健師さんや助産師さんがこう言ってたんで、洋服とかも凄く気に入ってるのでいちいち文句言わないでくれますか?って自分の言いたいことはっきりといってます
相手にどう思われようが子供守れるのは母親しかいないので
-
まなしま
中々はっきりと言えず😥
でもはっきりと言えるようになった方がいいですよね😩
頑張ります😣💦- 12月29日
まなしま
ですよね!😩
私も着せます!