![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さわたり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さわたり
年に3回ほど行く旅行はお金かけます!
せっかく楽しく行くのにお金気にしてたらもったいないなって
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
食べ物は子供たちに美味しいものを沢山食べて味を知って欲しいので惜しみません!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
食べたもので体は作られるから大切ですよね✨- 12月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普段の食事、友達付き合いです!
節約だけを意識するならどこまでも質を落とせるけど、こだわりがあるお米や調味料、生鮮食品の良し悪しは下げません。
国産にこだわりはありませんが、美味しいお米と健康的なおかずがあればそれだけで幸せなので…🤭
その分、家と衣服にはお金をかけません。家賃3.9万2LDKのボロマンション住んでます🤣
月に2回ほどは友達と外食したり家に呼んだりお呼ばれしたり…。イベント事が近ければその度にプレゼントも渡します👌🏻
これから子どもが大きくなっていくにつれて、習い事と旅行にお金をかけていきたいです。経験に勝るものなし。が家訓です😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も付き合いと食事は大事にしてます!
「経験に勝るものなし」って本当にそうですよね✨- 12月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は節約思考です🙂
元気なうちに楽しめば良かった=もっとお金を使えば良かった
なら、お金使った方が良いですが、お金使わなくても毎日楽しめるのなら、そっちの方が良いなーと思ってます🫢
でも、老後のこと考えずに散財も極端な話で
それなりにガマンしないで節約出来ればと思っています😍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
色々我慢したみたいなんです😣
旅行行きたいけど○○円かかるよなー。辞めよう。
他にもステーキが食べたい!でも○○円かかる。辞めよう。貯金しようみたいな…
もちろん散財ではなく老後も考えつつ今も大事にしたいと思いました☺️- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
私も、貯金だけして死にたくないので、散財はしませんが、惜しまず使ってしまいます。
特に食べ物ですね^ ^
子供服はもらうか、メルカリ。
はじめてのママリ🔰さん- 12月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その方は節約されていたからこそ
元気な時に楽しめば良かった!
という考えに至っているのだと思います。
節約していなくて(貯金なく)病気になったら
お金の不安が一番にきます。
私はご飯と光熱費にケチケチしてません。
外食も多めだし、寒いかったり暑かったりでエアコンつけないという選択はしません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かにそうですね💦
病気になったうえお金の不安は辛いですもんね😭- 12月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その時その時の経験になるようなことや、今しか出来ないことにはお金を使うようにしています☺️
学生の時は学生ならではしか出来ないようなことがありましたし、社会人になってから、結婚してから、子供が産まれてから、、、それぞれの立場になって出来ることや逆に出来ないことが出てくるので🙆♀️
散財するというよりも、後悔しない選択をするようにしています!
例えば学生の時は飲み会やプチ旅行、社会人になってからは海外旅行や幼い頃からの夢だったバイクに乗ってみたり、結婚してからは国内外の有名な建築物巡りをしてみたり、、、という感じです。
唯一の後悔は学生時代に塾講師のバイトをしておけばよかったくらいですね😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
本当にそれ大事ですよね😭
後悔しない選択…
様々な経験は価値がありますよね!- 12月6日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
これはお金かけるもの、、わかりませんが、子ども服が大好きなのでそれは欲しいもの惜しまないかもです🥺あと旅行は年1-2回は行ってます。
親もですが、今楽しもう!という感じなので、正直あんまりせかせか貯金はしてないですが、毎日楽しいししあわせです🫶🏻
もちろん病気になったときに賄える保険はかけてるし、もしどっちが死んだ時に子どもたちの未来がお金で諦めなくていいように、そういう保険もかけてます。
他の人のコメントにもありましたが、病気のときのお金などそういう不安要素は取り除いた上での、お金の使い方って感じです🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね☺️
現実を考えつつ今も大事にしていきたいと思います✨- 12月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はまさしく9年前から癌の闘病生活してますが、
家族を楽しんでますよ。
主に、旅行は年間160万円の予算を確保してますし、
月に別途6万円の外食費も確保してます。
後は子供費ですね。
子供達が自身の意思でやりたいと言ったことに関しては、
惜しみなくお金使ってます。
月に15万円ほどの子供費です‼︎
後は、自分磨きにも投資してますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね☺️
子供達のやりたい気持ちなどは大事にしていこうと思います✨
自分磨きも大切ですよね!- 12月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も進行性の病気になり、お金は最低限しか貯めるの辞めました😅
欲しいものを買い、子供たちの旅行費の為に惜しみなくつかってます!!
ある程度貯めるのも大切だけど
今という時間は2度とないので👍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね…
子供達もあっという間に大きくなり(まだ小さいですが)、今を大事にしなくてはと余計に思いますね🥹- 12月6日
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
趣味には
躊躇なくお金使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
趣味大切ですよね✨- 12月6日
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
レジャーにはお金つかいます!!
物より思い出にお金かけたい派です☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
思い出は後から戻れないですもんね☺️- 12月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普段の食事です!骨折してから普段の食生活を気にするようになりました。
高級食材は使いませんが、栄養バランスを考えた献立をつくっています。血となり肉となり骨となる食事なので大切に。メンタルにも関わってくる普段の食事なので、食費の節約には走らず、健康の為にお金を使っています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
健康のために食事って本当に大事ですよね🥹- 12月6日
![イチゴスペシャル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチゴスペシャル
結婚生活は18年です。
子供小さいときは、
貧乏で節約が当たり前で、
振り返ると何も楽しくなかったし、何より子供が可哀相だった気がします。
今は子供も大きくなり、
生活も裕福になりましたが、
お金は貯金より人に使ったり、寄附したり、そのように人に使うと逆に入ってくるようになりました。
自分たちは、あまり贅沢はせず、適度に娯楽を楽しみ、人にもお金を出す生き方する方が結果的に幸せになるし、
病気とも疎遠になる気がします。時々芸能人見て思うのが癌や、脳梗塞など、、
やはり自分自身に豪華な食生活(美食)や、自分たちの豪華な生活ばかり考えるのは結果的に凶になると思います。
-
はじめてのママリ🔰
貴重な体験談をありがとうございます🙇♀️
今の生活ができるのは両親を初め周りの方が助けてくれているからだと実感しています。
自分達の生活のことばかりではなく、お世話になっている方への感謝として年をこす前に何かしたいと思います!- 12月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね☺️
メリハリ大事ですよね✨