※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那の手取りが少なく、収入を増やしたい。ダブルワークを考えているが、職種や在宅ワークについて相談。院長が高齢で出勤日数増やしにくい。

旦那の手取りが少ないので収入を増やしたいです。
旦那の手取りはばらつきがあるのですが20万ぐらいです。
私は歯科衛生士のパートで週2〜3程度。1ヶ月6万ぐらいです。
子供は3歳と5歳で、どちらも同じ保育園に通っています。
固定出費など引くと毎月マイナスかカツカツでやっぱり私がダブルワークしないとダメかなと思っています。
夫婦それぞれと子供の教育費の貯金は別々にあるのですが、家族貯金が50万ぐらいしかなく不安しかありません💦

ダブルワークするにあたりおすすめの職種ってありますか?💦
ちなみに歯科医院では9〜16時まで働いています。
院長が高齢で週4日診療ですが、私の他にもう1人の衛生士さんがいてその人と週2日ずつやっているので出勤日数を増やしてもらうことは難しいです。

在宅で単発もあったりするのでしょうか?

コメント

ママリ

ダブルワークより、ママリさんが転職は無しですか?
私は昼間フルタイムと、夜職してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辞める事も考えましたが今の職場でどちらか衛生士が出勤できない時はお互いに話し合って出勤してほしいと言われていて辞めれる雰囲気ではないです💦
    また来年3月、4月はもう1人の衛生士さんが手術のため出勤できなくなるのでその時は私が週4出るように言われています。

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜職はどんな職種ですか?☺️
    もしよかったら教えていただけますか?

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、、すぐには難しそうですね🥲在宅は私も探しましたが作業だとかなりの数こなしてもたったの数千円だったりするので労力と合わないなと思い、してないですが、パソコン使えるとかなら色々ありますよ!

    スナックです!カウンター越しなので旦那も公認です。お客さんがくる週末だけなので1日1万稼げます😂

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    在宅だとパソコンはやっぱり必須ですよね💦
    パソコン自体が機能が低いのでその場合ほ新しく買わないと私も出来なそうです😓

    日給1万は嬉しいですね!
    お子さんはその間パパさんが見られてるんですね!

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファイナンシャルプランナーの人に相談するとこうした方がいいとかアドバイス貰えるんですかね?🤔

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    相談したことありますよー!いい人にあたったので保険の営業されなくて済みましたがそこらへん大丈夫そうですか?💦
    ただうちは支出を減らすより収入を増やすほうが合ってるなって感じたので夜職にしました!

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険の勧誘とかがちょっと苦手だったのでそこが心配でした😓
    私も出費を減らすのは無理そうなので増やしたいなと考えていますが、見直す部分があるなら教えて欲しいなとも思っていました!

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    FPに見てもらったときはまず固定費の見直しでしたね!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

コールセンターダブルワークの人多いですよ〜私はダブルではないですが👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コールセンターですか!
    コールセンターで働いてらっしゃるんですか?😊

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働いてますよ〜時給も最低賃金よりは高いし人が多いので休みやすく、ダブルワークの方もいらっしゃいます😆

    • 12月6日
鬼のパンツ

私なら転職します💦
引き止められても辞めればほかの方が入ってくれる可能性もあるので💦
ダブルワークより、正社員に転職しかないかと。
夜職も経験して、今も夜勤ありの職場ですが夜は働きたくないと思ってます。
私は夜職は、お酒大好きで飲みすぎてしまうので家庭との両立は肉体的にも精神的にも難しいと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    正社員になれるならそれが一番だと私も思います💧
    ただ歯科衛生士として働きたい思いがあり、色んな条件の中で巡り会えたところでもあるので今の職場をできれば辞めずに探したいなって思いがあります。
    良くしてもらってる反面、辞めづらくて、、、。そして頼りにもされているので中々辞めるに辞めれない感じです。
    夜は子供がまだ小さいので私も難しいかなって思ってます💦
    家庭と両立しながら働くのって難しいですね😥

    • 12月6日