
コメント

はじめてのママリ🔰
出かけ先でお昼になった場合はマックやラーメン屋さんなどで済ませてしまいます。
家で作れる場合は麺類が多いです!家ラーメンや焼きそば、パスタなど!
平日休みで旦那が居ない時は自分は冷蔵庫にあるもの、子供達には冷凍食品や簡単に作ったものを保育園用のお弁当箱に入れて提供してます😁
大したおかずじゃなくて喜んで食べてくれるので助かってます♪

はじめてのママリ🔰
外食は月の予算決めてるので、頻度もその予算と合わせて考えてます。ファミレスやフードコートは行かないので単価高めです💦
家でお昼を食べてから出かける日もあります😌
家の時は簡単なものにしてます😂
子供たち喜ぶのでホットプレートで焼きそばやお好み焼き。たこ焼きしたり。流しそうめんも喜びます笑
あとはオムライスやカレー、
ホットクックでパスタ作ったりです😂

ゆんゆん
だいたいは家で食べますΨ( 'ч' ☆)
うどん、チャーハン、オムライス簡単に済ませます🍅たまにパン屋さんでパンを買って食べます🎶後はマックとか👍
出かける予定ある日は家でおにぎりとか作って簡単にお弁当にする事もあります🍙最近はお昼は外食してないです!
ママリ
お返事遅くなってすみません。
お出かけすると外食になってしまいますよね…
例えば、土日祝いつもどこかしらにお出かけする場合は、お昼どうしますか?
今は出先で食べているので食費が膨らんでしまっています…
はじめてのママリ🔰
外出中のお昼は、マックやラーメン屋さんが多いですが、食費やばいなーって時はスーパーで買った安いパンやおにぎりを持参して公園で子供達と食べたり旦那が運転手の時は移動中車で食べたりしてます😁
パンだと子供達も自分で食べれるので🙌
お昼絡まりの外出ってどうしても家で作れないので大変ですよね😅