※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこおかあさん
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんが、母乳がほとんど飲まずミルクをあげているが、飲む量について悩んでいます。明日退院予定で、飲まないときは無理に飲ませるよりも、飲むだけ飲ませて寝かせたり抱っこする方が楽だと思っています。飲む回数をすぱっと切り上げるのは問題ないでしょうか。

生後2週間です。 母乳がほとんどでなくて、ミルクをあげているのですが、大体おっぱいが左右5分×2  ミルクが70位でもう要らないのかのまなくなります。

自分の産後の傷がよくなく、入院延期していて明日退院なのですが、大きいから沢山飲ませて、ゲップ上手にさせてーといわれますが、飲まないものはのまない!!1時間かけて80とかが限界で😅
これなら飲むだけ飲んで寝かせたり抱っこの方が楽だよなと思ってます。 すぱっと切り上げて回数沢山はダメなんですかね??

コメント

ミスト

飲まないって事はお腹いっぱいって事だと思いますし、無理に飲ませなくてもいいと思います(o'ω')ノ

でも回数を増やすのは微妙かな?
母乳はいいですが、ミルクは時間空けないと吐いちゃうと思います。消化が追い付かないので💦

  • ぽこおかあさん

    ぽこおかあさん

    ありがとうございます。 母乳は消化がいいですもんね😣 飲めない=回数増やせば良いではないのですね。

    • 12月29日
ゆき

飲まないのは寝ちゃうんですかね?
飲まないものを無理には出来ないですよね💦
入院中、飲まなくなったとき助産師さんは休憩させたりゲップさせて、また飲ませたりしてくれました😂
ミルクだと3時間起きにしなきゃだから回数稼ぐのは無理かと!

  • ぽこおかあさん

    ぽこおかあさん


    母乳がほとんどでなくて、吸わせる訓練の後ミルクなのですが、寝たり起きてても口があかなくて、70位で終わってしまい、ゲップや休憩は勿論のことさせてるのですが😅1時間かけて格闘のすえようやく飲ませてる感じなのですが、こんな物なのでしょうか😣

    • 12月29日
  • ゆき

    ゆき

    飲ませないと早くに欲しがっちゃうかもしれないですよね〜😭
    ミルク飲むのに1時間かかるときもあります!イヤイヤ!ってぐずるときあるので😂

    母乳だけの時も満足するまで私はあげるので、それくらいかかる時もあります😭

    • 12月29日
あっぽん

あたしは、完母でしたよ~♪

最初、出が良くなくて
病院では三時間起きが
基本でしたけど‥‥‥

家に帰ってたからは
回数増やしたり
泣いたらあげたりしてました♪

後、
おっぱいマッサージすると
出るようになりましたよ♪

  • ぽこおかあさん

    ぽこおかあさん


    完母羨ましい。
    出が良くないどころではなく、ほとんどでないので、咥えさせていたけど、お腹空いてギャンギャン泣き始めました。
    おっぱいマッサージ、一応してるんですけどね。中々です😫

    • 12月29日
BE

うちは3900と大きめで生まれ、黄疸がなかなか抜けず少し飲むと疲れて寝てしまって、飲めなくなってしまっていました
でも量飲まないと黄疸抜けないし…悩みましたよ〜(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)
うちの子の場合はですが…
生後2週間くらいだったときは、母乳頻回と、3時間おきにミルク40〜60あげてて、それでも1時間かけても半分くらいしか飲めないときがたくさんありました
そのうちに母乳もミルクもたくさん飲めるようになって、3カ月くらいで完母になりました
あまり短時間で切り上げるのは避けたほうがいいですが…飲まないものは飲まない!ってくらいなら切り上げていいと思います
ミルクは消化に時間がかかるので、3時間以上あけて、母乳は回数沢山でいいと思います!

  • ぽこおかあさん

    ぽこおかあさん

    ありがとうございます。 ほとんどでてないけど、咥えさせてミルクは間をあけてって感じですかね。  1時間かけても飲めないって事もやはり有るんですね🙄

    • 12月29日