※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供を急かしてしまい、イライラしてしまう母親が成長への影響や子供の性格について心配しています。同じ経験のある方の対処法を教えてほしいです。

「早くして!」と急かしてしまう、強い口調で叱ってしまうので、成長に影響がないか心配です😢

一歳10ヶ月になる子供を保育園に預けて働く母です。
毎朝、登園までの時間がバタバタで、支度中「早くして」と急かしてばかりいます。
また、急いでいる時ほど、お茶をこぼしたり、ご飯を食べなかったり、洋服を汚して着替え、洗濯が増えたりと、色々なことが重なって、強い口調で叱ってしまいます。

子供は親の行動をみて育つと聞くので、今後、子供も怒りっぽい性格になってしまうのではないかと心配です。

自分に余裕があればイライラせずに済むのかなとも思いますし、旦那には、イライラするなら仕事を辞めたらと言われます。

同じような気持ちになられたことがある方、どのように対処しているか教えてもらえたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

早くして、といっても意味ないです。意味ないのに言うって非効率的じゃないですか?😅
と思うようにしています

あとは
前日用意できるものは全部しておく
食べてから着替える
にしています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます。
    まだ、子供に言葉の意味が伝わっていないのだと反省しました😭💦
    確かに非効率ですよね!!

    前日用意できる事は準備する、食べてから着替える
    で、対処してみます😊
    ありがとうございました😊

    • 12月7日
ゆか

早く~💦と急ぐ気持ちありますが、母親の口癖って本当に移るので…
後々、お子さんに早くしてよ!!と言われてしまうと思います😭
娘が一時期真似していて、ハッとしました💧

2歳前だと早くして、の言葉の意味もまだわからないし、どうしたら早くできるのかもわかってないので…ママが怒ってる💦くらいしかわかってないと思います。
ご主人、もう少し寄り添って欲しいですよね…仕事辞めたからイライラしないわけではないと思います。
逆に家にいるのにこれもできてないの?みたいに思われるのもキツいですよ😭

対策としては前日の準備や早く起きるのはもちろんですが、まいっか!の気持ちを持つのも大事だと思いました。

洗濯物が増えても大人は洗濯機のボタン押すだけですし、うちはドラム式で乾燥までお任せしちゃってます😅
ご飯食べなかったら、一度あきらめてとりあえずご飯以外の準備させて、最後に汚れないパンを渡してみるとか…
そこで食べないならあとは保育園でお昼もりもり食べるでしょ!と諦めも肝心かと🤔
お茶こぼしやすいなら、朝だけマグでもいいかなと思います。
牛乳こぼされたくなくて、しばらく小さいパック牛乳で飲ませてました😂

自宅保育で専業主婦だった時期もありますが、24時間一緒で離れる時間がないのもなかなかキツかったです。
子供と離れて自分の気持ちをリセットする時間もないし、子供のしつけや生活習慣は全部自分の責任な気がしてしまって…
保育園だとプロの保育士さんが見てくれる時間がありますし😢
それこそ家で好き嫌い多くても、保育園でお昼食べるならokです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    やはり、口癖はうつるんですね😵💦
    そして、まだ今の年齢だと、子供にとっては理由も分からず怒られている印象を与えているのだと反省しました💦

    ゆかさんの、諦めも肝心という言葉にはとても納得させられました!朝だけマグ使ってみたり、参考にさせていただきます😊✨


    夫は育児は母親がメインでするもんだ、という考え方が強く、協力を得る事で、よく喧嘩になり…😓
    少しずつ、やってくれることは増えたのですが、頼まない方が楽だな、、とあきらめてしまうところもあります😓

    24時間子供にかかりっきりなのも気が休まらず、本当に大変ですよね…😭

    子供に当たらないように、頂いたご意見を参考に、やりくりしてみたいと思います!!
    ありがとうございました😌

    • 12月7日
ママリ

1歳10ヶ月の子に早くしてと言っても・・。
4歳児でも早くできないですよ!大丈夫!

うちも保育園で朝忙しいですが、
こぼすようなら肌着でご飯食べさせる、とりあえず準備は前日に、自分の支度は子どもが起きる前に、
などですかね・・。

それよりだんなさんがイライラするなら仕事やめたら? って発言が気になりました(>_<)
だんなさんは朝早くていないんですかね?一緒に朝の準備してくれてら全然ちがうんですけどね・・。
小さい子いて大人1人は大変ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます。
    まだ言葉の意味を理解できないのに、無理矢理押し付けていたなぁと反省しました😭💦

    夫は元々育児は母親がやるもんだ、という考え方が強く、何か頼む度にやらされ感や文句が出て、結局仕事をセーブしたほうがいい、という結論になってしまうので、諦めモードになってきました😭
    少しずーーつ、手伝ってくれることも増えてはきたのですが、それでも夫は、ギリギリまで寝て、朝ごはんは出されたものを食べ、自分のペースで身支度をして、先に出勤してしまいます🫠

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

うちも1歳から保育園で、急かしてしまうお気持ちもその状況もよく分かります💦
うちの場合はパジャマやめて夜私服のまま寝かせて朝の着替えをなくしたり、朝ごはんは甘めのスティックパンか、フルーツヨーグルトなど子供が確実に食べそうなものにしたり…
とにかくイライラしないために育児のハードルを下げました😅
今は言葉も通じるようになってきたので、朝のお着替えなど復活させてます😊
とりあえず今の一番大変な時期だけ…と思って楽なやり方で乗り切るのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます。
    確かに、きちんとあれもこれもやらなきゃ😤😤と、自分で自分にプレッシャーを与えていた結果、子供にイライラをぶつけてしまっていたかもしれません😱💦💦

    着替えをなくすことや子供が確実に食べそうなものにするなど、実践してみます!!
    ありがとうございました!

    • 12月7日
(^^)

私も同じです😭
上の子はカリカリして育ててたからかすごく内気です。
気を遣うシーンもあります。
申し訳なくて、いつもごめんねの気持ちを込めてイベントの時は盛大に甘やかしてます😭💦
何かで見ましたが、子供に早くしてと言っても、子供から見たら親もまだ準備できてないじゃんと思うそうです。
だから親が、急がなくてもいいように準備して、いつでも行けるよ?の雰囲気出しておかないと焦らないそうです😂
寝る前の事前準備が必要ですが…😪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます。
    やはり、ママの言葉の影響は絶大なのですね😭💦

    >親もまだ準備できてないじゃん
    と思うというご意見は目から鱗でした!!!😳💡
    今度から、自分の身支度を終わらせて、子供に支度を促すようにしてみたいと思います。

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

わかりますわかります😭
3歳くらいになったら「早くして」というと少し急いでくれます
自分の気持ちが急いてるので「早く」と言葉にださないと私は爆発してしまいそうだから言ってしまいます🍃
無事送り届けたあとに急かしちゃったなーって後悔しますが、急かしたから今間に合ってるんだ!!とも思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます!
    共感頂けて、嬉しかったです。
    私は何回か爆発してしまったことがあり、子供に怖い思いをさせた記憶が…😓

    3歳くらいになると理解してくれるようになるのですね💡
    もう少し大きくなるまで伝え方を考えながら、対応していきたいと思います☆
    ありがとうございました😊

    • 12月7日