※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後3ヶ月シンままです!ベビーカーつかうとき冷ややかなめでみられたり…

生後3ヶ月シンままです!
ベビーカーつかうとき冷ややかなめでみられたりしませんか?出かけるときはやはり抱っこひもがいいですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーカーを使って冷ややかな目で見られたことないです…笑
ベビーカーか抱っこ紐はその日の予定に合わせて使いやすい方を使えばいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電車使ったからか私がベビーカー使い下手なだけでしょうか😭
    だれかとならいいですが、1人でベビーカーは大変でした(._.)まだ3ヶ月だからですかね。
    1人なら抱っこひものが楽かなあとおもいました!
    その予定にあわせるしかないですね(笑)

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が電車を使うときは抱っこ紐とベビーカーどっちも使っています!駅に向かうまではベビーカー、電車の中では抱っこ紐をしてベビーカーは畳んでます😊

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!私もうまくベビーカーを使えるようになりたいです😭
    そして、、電車利用は3ヶ月から早いでしょうか?

    • 12月6日
おでんくん

なんでベビーカーだと冷ややかな目で見られるんですかね?!😳
周りの目とかではなく行くとこによって抱っこ紐かベビーカーか選べばいいと思います!シンママとかも全然関係ないですし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ3ヶ月の赤ちゃんなので私もあんまベビーカー使い方分からなくて上手じゃないし1人でベビーカー使ってのせていたので大変でした………電車も使いました泣いちゃたのですが
    1人なら抱っこひもが楽かなあとおもいました………
    もう少し慣れたらベビーカーですかね。。

    • 12月6日
  • おでんくん

    おでんくん

    子供によってはベビーカー断固拒否の子もいるので、そこはそれぞれですね😄
    私は電車乗せる時は混んでない時間帯選んでベビーカーでそのまま乗ってました!ぐずったりした時ように抱っこ紐も用意しといて、その時の状況に合わせて使いわけてましたよ😊

    • 12月6日
きりん

冷ややかな目では見られたことないです。
泣き止まない時は、たまに見られることはありましたけど、抱っこ紐をセットで持ち歩いていたので、すぐ抱っこしてました!!
お出かけの距離とかで使い分けするといいと思います!!

はじめてのママリ🔰

冷ややかな目で見られたことはないですが、良い気しないですよね😓
電車でも全然ベビーカー使っちゃってます!

私は👶の状況に合わせて使い分けてます🙆‍♀️