高知市で未就学児の放課後デイサービスに通っている方いますか?病院でリハビリ中で、デイサービス通所を検討中。デイサービスの仕組みや施設、障害診断、受給者証について疑問。保育園と病院との通い方も不明。市役所や保育園で相談予定。
【高知県高知市で未就学児の放課後デイサービスに通っている方いますか☺️】
現在、言語発達で病院へ通ってリハビリをしています。
通っている病院で、放課後デイサービスへの通所を勧められました。理由は、ふざけたりしてリハビリ1時間のうち半分もリハビリにならないからです。
病院に通いはじめて半年です。その間に、発達検査と言葉の検査をしてもらい、週末に結果がでます。
放課後デイサービスとは、どのような所ですか?
今通っている保育園に迎えにきて、送ってくれる、と聞きました。
保育園と放課後デイサービスの施設と病院と3カ所に通う事になるんでしょうか?
障害の診断などはいるんでしょうか?
受給者証とは、なんですか?
今の所、発達障害は言われていません。
市役所に行って聞いてくださいと言われましたが、保育園にも、加配の申請をしているので、相談しようと思ってます。
- あーあん(6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
他県ですが、申請で大変だったので、コメントさせていただきます。
間違っていたらすみません。
放課後デイサービスは6歳以降で未就学児は児童発達支援と思っていました!両方行なっている事業所とどちらか一方のところとあります。
うちで通っているところは幼稚園の後からで個別と集団とあり、あいさつからカード、歌、体操、ゲームなどをやっています。
体験が出来るのでそれで決めても良いと思います。
うちは空きがなくて、1箇所の体験で決めました!
言語療法を病院で受けているなら言語聴覚士のいる児童発達支援を探されると良いかと思います。
送迎ありのところとなしのところがあります。
そちらでSTが受けられれば病院に行かないで良くなるかもしれません。
受給者証は診断がついてなくても取得可能です。医師の意見書とブランが必要です。必要な書類は役所の支援課で貰えます。
自分でブランを書いて提出するか相談支援をしている事業所さんで書いてもらえます。
私が住んでいる自治体では一覧表があり、それをみて探しました。
プランを作るにしてもまずは通う場所を探すところからで、一件ずつ電話で問い合わせしました!
通所の曜日回数を決めてプラン提出になります。
通所回数は事業所の空きなどでもことなりますが、申請は多めにしておいたほうが良いと思います。
受給者証が届くまで2週間ぐらいかかりますが、自治体によるかと思います。
私は役所では書類渡されただけで大変だったので、参考になれば幸いです。
ご不明なことがあれば聞いて下さい。
わかる範囲でお伝えします。
初めてのママリ
うまく説明できないかもしれませんが、自発を利用するためには、手帳がいります。そこはあーあんさんもわかっていらっしゃるのですが。
手帳の申請に地域の西部や東部など分かれている福祉施設に面談の予約を取り、申請します。
そこから手帳が出来上がるまで2.3週間かかります。
それができてはじめて自発に通えるようになるのですが、年度のこの時期に空いてる自発はないかもしれません。
また、お子様にもよりますが、我が子は保育園の途中で、抜けて自発に行き、また、保育園に戻るのですがね。遊んでる途中や、運動会の練習の途中で抜けたりするわけなので、行きたくない!!今遊んでるのに!!と、なるわけです。
クラスでお散歩があっても、一人だけ行けないわけです。保育園も自発に行かない日に、散歩を組む。などは一人に合わせてはむずかしいですしね。
そこは親も納得して、それでも療育!!と、思っていかす覚悟がいります。
-
あーあん
やはり、そうですよね💦
保育園が大好きな子なので、抜けて行く、休んで行くのが負担になるんじゃないかと心配してまして。
また、親も共働きなので送り迎えも難しく😔
悩みます💧
来年度に向けて、なのでもう少し考えてみます。- 12月9日
あーあん
詳しくありがとうございます😊
STのいる所もあるので、市役所で聞いてみたら、と言われてます。
はじめてのママリさんは、どちらかで紹介されましたか?
保育園は早出、居残りをしており7:30から18:00まで預けてるので、時間的な事も考えないといけなさそうですね。
利用料は、通所回数できまりますか?
親が付き添いしてますか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、差し支えない範囲で教えてください!
はじめてのママリ🔰
うちは市の発達相談で集団で少し慣らしてもよいかもねと言われて通うことになりました。
平日18時ぐらいまでが多いと思いますが、土曜日や祝日もやっている事業所もあります。親が一緒のところ、預けられるところと様々だと思います。
利用料は3歳以上なら無償化の対象です。
あーあん
そうなんですね☺️
とても参考になります。
まず、今週主治医の意見をきいてみて、市役所に行きたいと思います。
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
いえ、参考になったなら良かったです!