
コメント

yuki
妊娠が分かり1ヶ月後に入籍しました😄
引っ越しはそれの更に1ヶ月後くらいでした!

ままり
妊娠発覚して2ヶ月くらいして入籍しました💍!
一緒に暮らしはじめたのは出産して3ヶ月後くらいです👶🏻✨
-
mioママ🍒
籍はいれて、
出産後おちついてから一緒に住み始めるのも私も考えているんですけど
彼はなかなか納得いかないみたいで 💦 ただ、彼は飲食店の店長でほとんど家に帰ってこないので 難しい問題です 💦 参考になりました!ありがとうございます🤍⋆͛- 12月5日
-
ままり
ほとんどお家に帰ってくる時間がないんでしたら尚更落ち着いてからの方がいいんじゃないかなと私は思いました🥺💦
旦那さん居ないときに、ともべびさんのお母様とかが手伝いにきてくれるならまた違うのもわかりますが、、😭- 12月5日
-
mioママ🍒
そうなんです。
妊娠したから、一緒に住んだからといって仕事を早く終わって帰って来るわけもいかないですし、
私は引っ越しもお腹がおっきくなる前に済まして、病院も早く決めたいのに
とりあえず彼の1Kの家で一緒に住みたいってゆわれて😅😅(つわりでしんどい思いしているのを心配してくれているのも分かっているのですが。)
私が妊娠中と産後の2回引っ越しすることになりそうで。。
それなら私は落ち着くまで 今の家で子育てしてから引っ越ししたいと言っているのですが🥺🥺
私は両親とは色々あり頼れなくて 🥲🥲- 12月5日
-
ままり
2回もお引越しするのは妊娠中と産後の身体ではなかなかしんどいと思います🥺💦
そうだったんですか、、😭
とりあえず今の家で子育てのルーティーンをある程度掴んでからお引越ししたいですよね🥲💦- 12月6日

退会ユーザー
妊娠わかってすぐに入籍。
妊娠前から同棲していました。
入籍と同時進行で家探しすればいいと思います。
-
mioママ🍒
妊娠前から同棲していたら私も即籍入れようとなっていたんですけど 💦
県外なので 引越しのタイミングで籍入れようかなとかんがえていますが、すぐに入籍される方が多いようですね 😌- 12月5日

ママリ
2人で婚姻届を出せる日が入籍日です笑
婚姻届出す前には引っ越してましたよー!
-
mioママ🍒
籍入れる前に引越しされてたんですね 😌🤍⋆͛
それは考えてなかったです!
参考にさせていただきます 😌- 12月5日
-
ママリ
本籍を一緒にした方が楽って言われて(なんでかは知りませんけど笑)まず家決めて住所移してから届けました!
- 12月6日

ママり
妊娠発覚から2ヶ月後くらいですかね🤔お互い実家暮らしだったので最初はうちの実家で同居でした!
-
mioママ🍒
みなさん妊娠発覚から1、2ヶ月で籍を入れているかたが多いですね 🙄🙄
- 12月5日

はじめてのママリ🔰
うちは元々、1年くらい同棲してから妊娠が発覚。
上の子が産まれるちょうど3ヶ月前に入籍しました!
記念日に入籍したかったので(旦那が覚えられないため💦笑)妊娠がわかって5ヶ月くらい経ってからの入籍となりました😊💡
-
mioママ🍒
大切な日に入籍したいの私もです 🥺🥺(笑)
彼はとにかく早く!とゆう感じで(笑)- 12月5日

ママリ
結婚予定で引っ越し後に妊娠発覚、その後、周りからはすぐに婚姻届は出しておけと言われました。
彼さんの気持ちが変わる前にとりあえず婚姻届は出しておいた方が良いかもです。
万が一未婚の母になっちゃったら目も当てられないです💦日本の制度は古くて弱いですから💦
知り合いは未婚で黙って産んで、出生届期限ギリギリ14日後に婚姻届と一緒に出生届も出していました☺️
そのタイミングでもギリオッケーです
-
mioママ🍒
なるほど😢😢
やはりできるだけ早いタイミングで婚姻届を提出したほうがよさそうですね 🥺🥺
教えて頂きありがとうございます🤍⋆͛- 12月7日

ゆうり(ガチダイエット部)
妊娠発覚後だいたい1ヶ月で入籍しました。
一緒に住み出したのは発覚後割とすぐです。

ちぃ
妊娠がわかって1ヶ月以内に入籍しましたよ😃✨
その前から同棲もしてました!

ママリ
遠距離だったので、仕事を辞めるタイミングで同居(5ヶ月後半)、そこから入籍したのが仕事休みの日です☺️(丁度6ヶ月の時です)
mioママ🍒
早く籍を入れたほうがいいのですかね??💦
yuki
入れる意思があるのならば、入籍は早めの方が良いかなぁ〜と感じます🤔
色々と書類などもありますから💦
mioママ🍒
入れる意思はもちろんあります ☺️
ただ、県外同士なので
引っ越しと同時に全ての手続きを終わらせることができる方が私は色々楽かなとも考えているのですが、、、
yuki
引っ越しのタイミングに全てを終わらせるのが1番ではありますが、、産院や検診などはどのようにするのかにもよる気がします🤔
他の方のコメでお相手が飲食の店長さんと言う事ですが、我が家も主人が飲食ですが本当色々きちんと話し合わないとタイミング合わないですよ😅😅