
大切にされないと感じて友人関係が冷めてきてしまい、友達との距離を置きたくなる悩みを抱えています。同じような経験をした方いますか?
今まで自分が大切にされないような事を相手にされた時
なんでこんな事するの?悲しい。やめてほしいって
思いつつその人との関係(友人)を
手放せないでいたのですが
最近大切にされないなら私もしなくていいよねって
思考が冷たくなってしまいました😅
友達とかも意味わからないなーと思ったら
距離おこーってすぐに思っちゃいます😭
こんなんじゃ友達減る一方だなと思いながら
もう無理するのしんどいなーと笑
同じような方いませんか😭??
- ママリママ
コメント

みぃ
いいと思います😊
今までは友人や周りの人間関係が大事でしたけど今ではそんなこと関係なくなるくらいの存在(子供)が出来たことにより家族が居ればいいやっていい意味で開きなおれるようになりました🤣

S
それでOKですよ。
どうせ家族いたら友達と会う時間もないし😅
ドタキャンとか自分の話ばっかりとか、嫌な気持ちになる人とは連絡とらなくなります。
冷たいとか思ってなかったです。
自分が一緒にいて幸せだなって思える人と一緒にいたいなーって、ただそれだけです😆
-
ママリママ
限られた時間でしか会えないので嫌な気持ちになる友達と会う時間をもったいなく感じますよね😅
幸せだなと思える人と一緒にいるって考えればいいんですね!なんか前向きに捉えられるようになりました!ありがとうございます😊- 12月5日

Eri
私も同じ感じでしたー!
私をイジってくる友人(親友)がいて、たまーに強めのイジりとかで冗談だと思いつつ少し傷ついたりしても、表面では笑って無理に関係続けてました☁️嫌われたくなくて☁️
でも出産して子どもを持って、無理に一緒にいる時間が勿体無い、それなら家族でゆっくりしたい、別に嫌われても良いわーって思うようになり、自然にフェードアウトしましたよ😆今は広く浅くの良い距離感のママ友たちに巡り会えてすごーく楽です❤️
-
ママリママ
全く同じです🥲嫌われたくないなー、仲間でいたいなーと思いつつ、少し雑な扱いとか受けると傷ついてて💦
広くて浅いママ友だけでいいのかな、なんて気が病んでたんですが、たしかに楽ですよね🤣すごいプラスに考えられるコメントありがとうございます😊💓- 12月5日

はじめてのママリ
私も同じです!
今までは悲しい!って思って怒ったり泣いたりしましたが、子供が産まれ、本当にどうでもよくなりました💡
嫌なことする人にかまってる時間が無駄すぎて😂
-
ママリママ
同じ人いてよかったです🥺
- 12月7日
ママリママ
家族ほんと大事ですよね☺️
もし家族がいなくなったとき
自分孤独だわーとかも
思っちゃうんですけど
そういうのは考えませんか?笑