
人生が大変で、理想の生活とは違うと感じる女性の相談です。経済的に苦しく、家族や仕事の両立が難しい状況で、母親の病気も重なり、苦しいと感じています。周りと比べて自分の生活について考えています。
自分で決めて進んできた人生なのに、なんでこんなに大変なんだろうと思うことがあります。
実家はそれなりに裕福でしたが父親が浮気ばかり。母は経済的に苦しくなるからと離婚はせずに耐えてきました。
そんな両親を反面教師にして、私は夫になる人は誠実で浮気をしない人を選びました。
夫はその通りの人で浮気の心配はありませんが、稼ぎはよくありません。
なので共働きをしています。
そうなると、子どもの時間、自分の時間、家族の時間が本当に思うように取れません。
私もそこまで稼げる訳でもないので、今の家計はカツカツで老後も心配です。
そんな中、母親が病気になり、余命も告げられている状況です。
私も仕事があるので思うように母に会いに行けず。
楽に、楽しく生きたいと思って仕事も結婚相手も選んだのに大変なことが多くて、なぜこんなに大変なことが多いのかと、人生ってなんなんだろうと嫌になることがあります。
苦労人という言葉がよく頭に浮かびます😣
もっと大変な思いをされている方もいらっしゃいますよね、甘ったれたことを言っているとも思いますが…
皆さんは、思うような生活をしていますか?
そうでもないですか?
他の皆さんはどうなんだろうと思いました。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も苦労している人生だなと思います😢
波瀾万丈の番組に出られそうです…
はじめてのママリ🔰
波瀾万丈、本当に苦労はそれぞれですよね🥺
楽に生きるって簡単ではないのかもしれませんね😂