※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の娘が癇癪持ちで手がつけられず、子育てが辛い。家事も進まずイライラし、後悔や孤独を感じている。保育園に通う予定だが、今を大切にしたい。旦那は日曜日のみ休みで、心が折れそう。

自宅保育辛いです。2歳の娘は癇癪持ちで毎日何回か癇癪起こして手がつけられません。私のことを叩いたり蹴ったりもします。赤ちゃん返りもしていて、息子がおっぱいくれーと泣いてあげようとすると怒り狂って泣いてしがみついてくるのでおっぱいをあげるのも一苦労…2人のギャン泣きしている声を聞いてると気が狂いそうです。いたずらばっかりしてきて家事が思うように進まず、余裕のない時はただただイライラして「触っちゃダメだよ!!」とか結構強めに叱ってしまいます。
夜寝顔を見ていて、1日を振り返ると「なんであれぐらいのことで怒っちゃったんだろう…」って涙が出てきます。明日こそは1日たくさん甘えさせてあげよう‼︎と決意しても朝起きて現実が始まると、昨夜の反省などどこかへ消えてしまいます。
来年4月からは2人とも保育園に通う予定です。幼い子供2人とずーっと一緒にいられるのって今しかできないのに…子育ての大変さばかりにとらわれて、せっかくのかわいい瞬間を見逃しているようで辛いです。
きっと数年後に「あの頃に戻りたい」と後悔する日が来るんでしょうか?後悔しないように、十分やりきった‼︎と思える子育てがしたいですが、全然出来なくて辛いです…。
旦那は日曜日のみ休みで、昨日は割と穏やかに過ごせました。まだ月曜なのにもう心が折れかけてます。日曜日まで長い…。

コメント

はじめてのママリ🔰

すごく分かります😂うちは癇癪なしで1人しか自宅保育してませんが辛いです😭いたずらが多くて毎日イライラします。2人自宅保育なんてほんとすごいです😭😭今日まだ月曜日だしなんなら今週土曜日も旦那仕事なんで辛い、、
うちも来年4月から保育園なんでそれまで頑張ります💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭1人でも大変ですよねっ💦お疲れ様です💕来年から保育園一緒ですね✨それまで頑張りましょうっ😅

    • 12月5日
kanakan

人付き合いは苦手ですか?
もし苦手でないなら、支援センターに行くのはどうでしょう?

私はほぼ毎日行ってました😅
他のママと話すとストレス発散にもなるし、子供もママママならなくて楽でした🥹

十分やりきったと思うためには
やはり余裕が必要かなと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センターは子供1人の時は結構行ってたんですが、2人連れてくにはハードル高くて足が遠のいてます😰でもまた行ってみようと思えました✨

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

うちと同じくらいのお子さん2人で親近感が🥹

上の子は癇癪はないですが赤ちゃん返りして、すぐ抱っこです🤣多少泣いてても上の子優先でいっぱい甘えさせてあげれるように配慮していますがやっぱり何回も同じ悪さをされると時々イラっとしてしまいます😅

うちは上の子はもう保育所に入っているので土日くらいしか2人を見ることはないですが大変だなあといつも思います😭
土曜日に支援センターがやってたので行こうかなあと思いましたが2人を連れて、、、と考えると腰が重く行けませんでした🤣

うちも4月から下の子も保育所にいれるので今しかない時間大切にしようと思ってます🥹💓といいながらアイス食べながら携帯いじってますが😂息子はベビーベッドでお昼寝中です🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じぐらいですね✨私も上の子優先と思ってますが、埒があかない時もあり…やっぱり寂しい思いをさせてるのですかね💦
    2人連れての支援センター、ハードル高いですよね😢でも家で3人で篭ってるよりいいのかもしれません💦
    ほんと今しかない貴重な時間ですよね😢私もうまく自分の時間も確保しながら頑張ります✨

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

子供一人で2歳ちょうどで保育園に入りました。

心中お察しします。子供一人でも自宅保育はほんとにキツかったです。。今では保育園にお互い慣れたので土日だけで手一杯です😇

私も預けたら預けたで数年後戻りたいとか思うのかな〜と思ってましたが、今のところ全く思わないです😂
でも今振り返ると、とても恵まれた2年間だったなと感慨深くはあります。それと同時に二度と戻りたくない2年間ではあります😅それくらい自宅保育ってキツかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに二度と戻りたくないとも思うかもしれません笑
    子供とずーっと一緒にいれるのって貴重な時間だと頭ではわかってるんですがキツいですよね😅

    • 12月5日
ママリ🔰

同じような月齢でお話ししたくなりました!
うちは上が保育園に行くので全然ましなのかもですが、起きた瞬間からママママ〜と癇癪を起こして離れられない、夜中も寝ぼけて起きてママいないとギャン泣き。保育園がんばってる分、なるべく上の子優先にしているのに赤ちゃん返りはひどくなるばかり…
2人育児まだ始まったところなのに心折れてます。。。