※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

近隣アパートからの騒音で悩んでいます。対策を講じるべきか相談したいです。

【⠀戸建て 近隣 アパートからの騒音】

戸建てに住んでいます。(築4年)
東隣(2メートル程しか空いていない)に築25年ほどの全部で4世帯が入る小さ目のアパートがあります。
そこの住人の出す音に悩まされています。
去年の10月に住人が変わり、それからずっと騒音に悩まされています。
向こうの窓が全開だったので、こちらは窓(リビング小窓と向こうの窓が近いです)を閉めていてもキッチンの物音やくしゃみ、話し声が窓を通して丸聞こえ。
早朝や夜遅くに大声で鼻歌も歌い出したり…
向こうの管理会社を調べ苦情を申し立て、またこちらも防音パネルを窓に設置して今は大分改善されたのですが…
ここ1ヶ月弱、夜間の換気扇の音に悩まされています。
今までは向こうが起きていると思われる時間だけ換気扇が回っていたのに、最近は22時~朝まで…
ちょうど向こうの換気扇の上にこちらの寝室があり、もちろん窓は閉めているのですが、壁を伝わって?ずーっと「ブーーーーン」という重低音が響いてきます…
もう気になって気になって、イヤホンで音楽を聴いたり耳栓をしているのですが、ここ最近はそれでも眠れなくなり涙がボロボロ溢れてきます。
なんでこちらがこんな思いをしないといけないのだろうと…
これは向こうの管理会社に苦情を申し立てていいレベルでしょうか?
大きい騒音ではないので悩ましいところですが、何か対策をしないと自分の心が限界でどうにかなってしまいそうです…

同じような経験をされた方、気分の変え方、苦情申し立て(お願いベースでいこうと思っています)についてのご意見聞かせてください。
批判は御遠慮願います…
よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

どのくらいの音か聞いてないからわかりませんが気になって寝れないレベルなら言ってみるのもいいと思います。

イヤホン、耳栓くらいしか対策ないですよね。

管理会社に注意されても本人の意識が変わらないと改善は難しいですよね、、

住人が変わることを願うばかりですね。

てんまま

騒音はすごくストレスですよね😭
でも換気扇は難しいのではないでしょうか…24時間回す方もいると思いますし…。

アパートのほうが古いということですよね?
建てるときに、窓の位置など配慮しても、そんなに響いちゃうんですね😭
寝室を変えることはできないのでしょうか?子ども部屋でみんなで寝るとか(^^)

その方が引っ越しても、また次の方が静かな人とはかぎらないですし、どうしようもなさそうですね…

はじめてのママリ🔰

換気扇は日常的なものなので隣人の方に過失を求めるのは難しそうですね。
ただ、涙が出るほど思い悩んでみえるとの事で大変お辛い状況かと思います。
築25年のアパートであれば換気扇が劣化して通常より大きな動作音を発しているということはありませんか?状況を確認してもらって管理会社経由で家主さんへ交換をお願いしてもらうのも方法かもしれません。結果問題がなく交換もされないかもしれませんが…それで住人の方には気になってることが伝わって配慮してくれることになればラッキーかと。

ままり

うちは戸建でトイレやお風呂や洗面所の換気扇は24時間つけっぱなしなので近所の人にうるさいから換気扇つけるなと言われたら凄く困るし厄介な人だなと思ってしまいます💦

換気扇はどうしようもないと思うのでホワイトノイズマシン使ってみるのはどうですか?
以前オフィスで使われていましたが不思議と嫌な音が目立たなくなりますよ!