※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

先月まで専業主婦でした。今週1で土日どちらかだけ朝から夕方まで仕事を…

先月まで専業主婦でした。
今週1で土日どちらかだけ朝から夕方まで仕事をしています。
その間は子ども2人を旦那がみてくれています。
お昼ご飯と夜ご飯は私が朝準備しておきます。

今回私が仕事をスタートして、旦那は子供が産まれてから初めて1人で半日2人をみる生活をしているのですが、
かなりキツイ。と嘆いています。

今回仕事を始めたのも私が働きたかった&お金を貯めたかった。とゆう理由で話し合い決まりました。

ですが、旦那は子どもがずっとギャン泣きしてるとかお昼寝してくれないとか、愚痴愚痴言ってきます。
しまいには、お金貯めなきゃいけないって話し合ったのに2人見るのが大変だから土日に習い事させようとか言い出しました。
そんな旦那にムカついてしかたありません笑
もちろん、子供を見てくれてるから仕事できているので感謝もしてますが。
自分は平日仕事終わって飲みに行ったり、友達と銭湯に行ったり。夜中までサッカー毎日みて朝起きるのは遅い。お昼になれば眠い眠いとほざく。
私がこの4年間1人でほぼ毎日ワンオペでやってきて2人育児が辛いから1人の時間が欲しいって何度も訴えてきたのに何も旦那からはアクションを起こしてくれず。

モヤモヤイライラしてたまりません、、、

すみません。愚痴になりました、、、
見てくれた方ありがとうございました😭

コメント

あくよう

そのまま無視してて大丈夫だと思います😅笑
私も1人目〜産後2ヶ月でパート復帰し週1で続けていたのですが最初の頃は携帯電話に子供の鳴き声が残されてる、、、とか多々ありました(笑
でもその様にしたおかげで子供はみんな主人が好きだし今では私が死んでもやっていけるとおもうので、お金が貯めたい!というちゃんとした理由もあるしもうぶん投げていいと思います😊

  • あくよう

    あくよう

    泣き声ですね😅

    • 12月5日
  • mama

    mama

    ありがとうございます😭😭確かにそうですね!!!うちの子達2人ともお母さんっ子なのでお父さん好きになってもらわねば、、、今のままだと私死んだらなにもやってけませんね!!!!
    納得しました!!そのまま無視します!!!笑笑

    • 12月5日