![まるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![2児のママになる25歳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママになる25歳
解雇されてしまうんですね、、
その権利って会社側にあるんでしょうか😭
他のパートとかやってみても
いいかもしれないですが
そこまでの権利があるのか
って思ってしまいます😭
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
妊娠を理由に解雇することは違法ですので出るとこ出れば勝てます
労基に相談されてみてはどうでしょう
パートナーの方に頑張って転職してもらうかぐらいしか思い浮かばないですね…
-
まるちゃん
コメントありがとうございます。
労基に相談して会社側にもう一度伝えるって言うのを言われましたが、、
何言ってもダメなのはわかってたのでその場で終わらせてしまいました。
転職しかやはり無いですよね、、、- 12月4日
-
なこ
まぁ粘ってでもいたいかどうかにもよりますが…
私は去年双子妊娠して報告したら、妊娠してるならなおさら契約延長できないって言われた上に契約終了まで2ヶ月以上あるのに通告受けたその日に既に私の代わりの方が来てて派遣会社に報告後派遣の担当と支社長が乗り込みに行きました笑
3年以上働いての仕打ちだったのでこんなクソみたいな会社辞めてやる!と思ってしかも法律違反&人の事舐めてる対応だったので契約期間より2ヶ月早く辞めてやりました🙆♀️- 12月4日
![🦩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦩
妊娠が理由で解雇されたのであればそれは法律違反なので、労働基準監督署に申告した方が良いと思います😭
パパさんもバイトじゃ不安ですよね💦
私も妊娠して飲食店のバイト居づらくなって、妊娠6ヶ月くらいからコールセンターの派遣やってましたよ〜
-
まるちゃん
コメントありがとうございます。
お伝えして会社側ともう一度お話をしてくれって言うのを伝えられたんですが今まで何言っても無駄で話が変わって今回解雇っていう形になったので諦めました。。。
登録制の派遣でしょうか、、?- 12月4日
-
🦩
もう既に相談されてましたか、、😭失礼しました💦
ひどいですね、、
登録制です!
Web登録(zoomで面談)もできます☺️- 12月4日
-
まるちゃん
そうなんです。
それ以上言ってもこっちのメンタルが死ぬって思ってしまいました、、、。
Web登録出来るんですね!便利、、、!- 12月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご主人に正社員に転職してもらいましょう☺️
妊娠を理由にした解雇は違法ですが、あくまで雇用形態がパートなのでシンプルな雇い止めって言い訳されたら労基に相談してもあまり意味はないかなと思います…💦
妊娠中は突然体調不良にもなりますし、雇う方もそれなら別の人を、ってなっちゃいますよね😵
なので、一番はご主人に正社員になってもらう
または、ダブルワークで生活費や出産費用を稼いでもらう
しかないかと😢
-
まるちゃん
それが一番ですよね。
たしかに、それはそうですね、、!- 12月5日
まるちゃん
コメントありがとうございます。
仕事探しを今必死にしてるんですが結局妊婦なので難しいと言われ断られてしまいます、、