※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

傷病手当金の申請は、診断書の期間内でないと受けられません。産休前に延長することは可能ですが、1.7以降でないと新たな申請はできません。

現在貧血で2回目の診断書をもらっているのですが
傷病手当金は診断書の期間が終わらないともらえないですか? 
今12.18までもらってるのですが、産休に入る1.7まで延ばしてもらおうと思っています。
その場合、1.7以降じゃないと傷病手当金の申請はできないですか?

コメント

deleted user

すぎた日までの申請は可能ですよ〜

いつからお休みされてるんですか??

会社からの書類もあるので締め日に合わせて申請すると最短かとは思います(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回目は10.22〜11.19までです

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    12.18までで申請してもいいですし12.4までならあした手続きが出来なくはないです🙋‍♀️
    切りたかったら12.18でまとめてなら1.7とかですかね🤔

    それか妊娠を理由にした貧血なら出産手当金の日額と傷病手当金の日額を比べてみて傷病手当のが高かったら産前申請せずに傷病手当で良いかと思います。

    • 12月4日