
コメント

eri
私の娘ももうじき5歳になりますが、発達障害があるんじゃないかと疑っていて、行動などにイライラしてしまいます。時には手をあげてしまうこともあり、そのたび罪悪感に苛まれます。お母さんだって1人の人間です。イライラしてしまうこともあれば、モノに当たってしまうこともあります!
少しの間子供から離れる や
深呼吸して気持ちを落ち着かせる など良く言いますが、難しいですよね…
eri
私の娘ももうじき5歳になりますが、発達障害があるんじゃないかと疑っていて、行動などにイライラしてしまいます。時には手をあげてしまうこともあり、そのたび罪悪感に苛まれます。お母さんだって1人の人間です。イライラしてしまうこともあれば、モノに当たってしまうこともあります!
少しの間子供から離れる や
深呼吸して気持ちを落ち着かせる など良く言いますが、難しいですよね…
「ココロ・悩み」に関する質問
もうすぐ11ヶ月になる娘がいるんですが 先週から急に人見知りが激しくなりました。人数が多いと激しく泣いてしまいます。少人数ではそこまで人見知りしません。 こんな状況なんですが今月いとこの結婚式があります。 連…
小1の息子 キッズから16時に帰ってきて私が家に到着したのは17時。 いつも家に着いたらキッズケータイから旦那へ連絡するよう伝えています。 連絡がないと旦那から連絡があり近所のママへ確認するとお邪魔していまし…
私の祖母、(子供達からしたらひいおばあちゃん) についてモヤモヤする事があるので愚痴です。 祖母は昔から変わっていて、人が傷付くような事を 普通に言ってくる無神経なところがあります。 でも子供達の事はすごく可…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
相談とかされてますか?
私も手をあげてしまうことがたまにあります😭
睡眠障がいもたまにあり、夜中起き出してはしゃぐのでお尻を叩いてしまい。それが腰に当たったような、、、大丈夫でしょうか?😭😭😭😭😭
難しいですね、、、、。
娘はまだ発語なくて。お話ができればまだマシにはなるのかなって😰
eri
支援センターに相談したい!!の気持ちではいますが、予約がいっぱいと言われて今は予約すら出来ていない状況なのでまだどこかに相談ということは出来ていないです💦でも市の保健師さんについてもらい定期的に子供の様子を見てもらったり話を聞いてもらったりはしています!
叩いてしまった強さにもよると思いますが、そこまで深く心配はされなくて大丈夫かと思いますよ!お子さんの様子がいつも通りであれば😅
お話できるようになれば…
これは私も娘が相談者様のお子さんぐらいの年齢の時に思いました。お話出来ないからお互いの気持ちが伝わらないんだ!と…
ですが私の娘みたいに発語があって、普通の会話をしているように思えても実際は会話が成立してなくて、私の言っていることが理解出来ていないような感じなのでそれはそれでストレスです。
「わかった」
「ごめんなさい」と言ってもほんとに直後に同じことするので。
はじめてのママリ🔰さんはどこかに相談されていますか?
はじめてのママリ🔰
支援センター?てきな専門の方がいるところに行きました!確かに娘の時も半年待ちでした😅
娘は元気です!
でも娘は痛みに強いのか鈍感なところがあるので心配です😵
会話ができても理解できてなくてストレスかぁ~😭
大変でしたね😢