![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年4月下旬に出産予定で、働きたいと考えています。いつから仕事探しを始めたか、パートと正社員どちらがおすすめか、子供の迎えについてアドバイスをお願いします。
宮城県 出来れば、多賀城市、仙台(中野栄、高砂近辺)、岩切、利府にお住まいで働いている方に聞きたいです!
来年4月下旬に出産予定です。
生まれたらすぐ働きたいな、と思っているのですが今から就活しても、大体9,10月から働けたらな〜とぼんやり思ってます😓
皆さんはいつ頃からお仕事探されましたか?
また、パートと正社員どちらの方をおすすめしますか?
子供に何かあったら迎えは私になるかなと思います。
是非意見お聞かせ下さい!🧡
- はる(1歳9ヶ月)
コメント
![はーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーまま
私はパートにしました。。
社員だと、子供が熱とかだと早退しないとだし、、、パートなら気持ち的に、パートだし!と思えます!ワラ
![2愛ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2愛ママ
今年4月中旬に出産しました。
元々パートで働いていて現在育休中です。
本当は生後半年になる10月頃職場復帰したかったのですが
保育園の空きがなく現在待機中で復帰出来ませんでした😭
もし保育園検討されているなら
0歳児の途中入園は難しいかもしれません…😭
-
はる
やはり幼稚園って中々空きでないですよね。
私の地域も42人の待機児童が居るみたいで難しいかな、って思ってます…😓- 12月5日
![hyk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hyk
0歳児の途中入園で待機となり、翌4月入園に再申請しました。でも第一希望の園には落ちてしまい、小規模保育園になった感じです。
地域によると思いますが、倍率高いところだと途中入園は厳しそうですよね😅
仕事は元々正社員で働いてましたが、保育園に入れたことをきっかけに変えました😃
今は在宅フリーランスで仕事してます。マイペースに働けるので結果的に良かったなと思ってます🙋♀️
-
はる
0歳児のクラスってどこも空いてないですよね😥
在宅ワークも考えましたが、経験がないのでそれもまた不安で😓
正社員で今から働くってやっぱり大変ですよね😥- 12月6日
![平子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
平子
4月に出産して現在育休中です。
仕事は会社の勤務時間上、常勤パートの扱いです😌
私自身、役職を持ってるので10月頃復帰したかったですが、他の方と同じく空きがなくて復帰出来ずです🥲
なので0歳児の途中入園はほんと厳しいです…🥲
会社の代表も子供3人で融通は通りやすいので、今はパートでいいかなと思ってます!
下の子がもう少し大きくなったら正社員にしてもらう予定です!
-
はる
ご出産おめでとうございます🌼
0歳のクラスから預けたいとなると、産まれる前から市役所に相談した方がいいものなのでしょうかね😓
上の人が理解ある方だと安心して働けますよね!!👏
コメントありがとうございます😌- 12月6日
はる
そうですよね、子供産まれてからの正社員は結構リスクですよね…
パートだしの割り切りはめちゃくちゃ分かります笑笑
はーまま
わたしは、働いてみて、子供熱で呼び出しとかこのご時世コロナでると休園になるので、その時に会社の人たちが嫌な顔などしたら辞めようときめてまさたが、幸い周りも小さいうちはしようがないよ!と言ってくれる人で良かったです。。