![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の息子がおしゃぶりをやめて4日目。寝る時に泣いて暴れる様子で疲れている。おしゃぶり卒業した方のエピソードや忘れるまでの期間について相談したい。
1歳半の息子がいます。3ヶ月くらいからおしゃぶりを使い1歳頃からおしゃぶりの執着がひどくなりヘビーユーザーでした。
しかし先日おしゃぶりがちぎれボロボロになった為卒業を決意し捨てました。おしゃぶりをやめて今4日目くらいです。
おしゃぶりがなくても日中は、ご機嫌なんですがどうしても寝る時はおしゃぶりの存在を思い出すのか泣いて暴れます😭
1時間ギャン泣きして暴れて疲れて寝るって感じです…やっと寝たと思ったらまた泣いたりしています…お昼寝も夜もそんな感じでこちらも疲弊してきました。
おしゃぶりをすると静かでよく寝てくれるし楽なので使っていましたが辞めるのがこんなに大変とは😭😭息子もかわいそうです。早く辞めなかったこととても後悔してます。
おしゃぶりを使っていて卒業した方のエピソードや
何日くらいで忘れたかなどを聞きたいです!
よろしくお願いします。今、頑張っているので批判はなしでお願いします…
- さち(3歳8ヶ月)
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
息子ですが、1歳3ヶ月まで寝る時におしゃぶり使っていました🤣
保健師さんに、噛み合わせが悪くなると言われたので、その日に隠しました🥺
有難い事に、その日のうちにやめる事が出来ました😂
元々、おしゃぶりがあってもなくても寝てはくれましたが、あれば寝付きが良かったので使っていました😭
長女は、卒業できそうにありません😱
寝る時に自分からおしゃぶりをして寝てくれます🥺
なので、やめる事が出来ません😨
コメント