
コメント

かなピンママ
こんにちは!
上尾市内の幼稚園はほとんどのところが延長保育をしていると思うのですが、幼稚園はなんだかんだ行事が多く、保護者参加も多いところもあるのでこども園の方が保育園と幼稚園と両方あって共働きの方が多いのではないかなぁと思いますよ🌸
かなピンママ
こんにちは!
上尾市内の幼稚園はほとんどのところが延長保育をしていると思うのですが、幼稚園はなんだかんだ行事が多く、保護者参加も多いところもあるのでこども園の方が保育園と幼稚園と両方あって共働きの方が多いのではないかなぁと思いますよ🌸
「延長保育」に関する質問
幼稚園いいなー我が家も可愛い制服に可愛いリュック背負わせたかった🥲 フルタイムなので延長保育利用できたとしても夏休みや春休み問題もあるし、保育園ですが、マンションのママ友も幼稚園は可愛い制服が特権!とか言っ…
育休明け、復帰か転職か仕事の話聞かせてください! 一人目の育休中です。今年の途中入園狙ってます。 二人目は2歳差で考えてます。 扶養内外どちらで働いてますか? どちらがいいのか迷います。 あと今の職場が家から…
保育園の就労証明書提出について教えてください 求職活動中として保育園に入ることができました 採用が決まり、5月から働きますが先に就労証明書を書いていただくことができました 同じように保育園に通わせていて途中…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るー
ありがとうございます!
そうですか、幼稚園はやはり親の出番が多いのですね🥲
参考にさせていただきます、ありがとうございます!
かなピンママ
比較的に少ない幼稚園もありますが保護者参加があることはあるので短時間パートしているお母さんがいることはいます。
行事が土日にやってくれてたりと親御さんに配慮している幼稚園もあるっちゃあるので、いろいろ幼稚園のこと調べてみるといいかなと思いますよ😁