※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の担任が大嫌いです。親の私も大嫌いです、子供もあまり好かれて…

幼稚園の担任が大嫌いです。
親の私も大嫌いです、子供もあまり好かれていないのがわかります。それが目に見えてわかるので私もイライラしますし、大嫌いな気持ちは変えようと思っても変えれません。
子供も本当に嫌いのようですが、二年も担任になってしまいました。たくさん先生いるのによりによって。
子供の精神的に大丈夫か心配です、はっきりいってとてもニコニコしてガツガツしてなくて頑張りやさんでなんでお前に嫌われる?ぐらいきちんとしてる子です。
お友達はたくさんいますので、なんとかなっています。
園に言ったら逆にいいことなさそうで子供のために言えません。先生失格だと思う。
こんな担任で卒園なんて悲しくて仕方ない。
卒園時、メッセージ書くのも他の先生だったら書けるけどこの担任にはありがとうもいいたくない。
他の先生は好きです。子供も他の先生は好きです。
同じように年長の担任が嫌だったかたいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく年長の時の担任、あまり好きではなかったです。
娘に対しても当たりが強く、懇談で娘さんは意固地で良くないと言われました。娘も先生がすぐ怒るから幼稚園やだと言うこともよくありました。
モヤモヤしながら卒園しましたが、現在1年生の担任がほんとに素敵な先生で。懇談で、娘さんなーんにも心配ないですよ。とても穏やかで、心が伸び伸びした子です☺️と言ってくださって、泣きそうになりました。
先生も人間なので、相性はあると思います。苦手な先生を経験したら、良い先生に巡り合えた時の喜びはとても大きいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    意固地でよくないっておかしいですよね。
    やはり相性ありますか、子供に申し訳なくて。よりよい園を求めて上の子と園を変えてしまったことを最大に後悔しています。入ってみればなんだ、この園、最悪って感じです。
    卒園時、その担任と写真とか撮りました?
    小学校に期待です。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今言われて初めて「そういえば撮ってないな」って思いました💦笑
    お世話になりましたと感謝の言葉は伝えたし、下の子もまだ園に通ってるので顔見たら挨拶はしますが🙂
    もう担任にはならないでほしいかな、、って思います。

    • 45分前