![マーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人の子供がおり、自家用車も自転車も持っていない。双子の子供をエアバギーで運んでいるが、来年から幼稚園に通う。20分歩く距離で、立って乗れるワゴンを探している。大きめなワゴン以外の提案が欲しい。
子供が3人いて、自家用車もなく、自転車も下が双子なため持っていません。
今はエアバギーのダブルに双子を乗せていますが、来年から幼稚園に入ります。
子供が歩くと行きだけで20分くらいします。
できたら立って乗れるワゴンとかあるといいなと考えていますが、ネットで調べるとキャンプとかで使う大きめなワゴンしか見かけないので、何かいい方法があれば教えて欲しいです。
- マーちゃん
コメント
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
わたしならバスがある園に変えますね。
雨の日とか大変すぎます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先ずは園にベビーカーやワゴンでの登園が可能か聞いてみた方が良くないですかね?
割と幼稚園は歩かせてくださいってとこ多いので💦
-
マーちゃん
そうなんですね!
今まで、そういうことを言われてる方を見たことないですし、キックスケートなどで登園してる子もいます。- 12月4日
![きょーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょーさん
わたしの事じゃないのですが💦
近所の双子ちゃんはチャイルドトレーラー?で保育園の送り迎えされてます☺️
-
マーちゃん
チャイルドトレーラーなんていうものがあるんですね!
調べてみます‼︎- 12月4日
-
きょーさん
送迎は自転車に取り付けて乗っていらっしゃいます☺️
休日などは外してベビーカーみたいにして歩かれてる時もありましたよー🙆✨
今、年長さんぐらいかと思うので卒園まで乗れるのかと思います👌- 12月4日
-
マーちゃん
なるほど!
自転車がそもそもないので、ベースからですね笑- 12月5日
マーちゃん
バスはあります。
しかし、徒歩圏で行ける幼稚園が私立しかなく、保育園は定員いっぱいで入れないため、バス代だけでも節約したいんです。
今も上の子は天気が悪くても双子ベビーカーにレインカバーと、上の子にはレインコートを着せて歩かせています。