
コメント

み.
ごめんなさい。あまり覚えてないんですが…高陽自動車学校で免許とりました☺
効果測定って学科のテストでしたよね?
本免の学科と似た問題出ます!
私的には車校のテストの方が難しくて何回も落ちました笑
そっち合格できたら本免一発合格できると思います笑
標識の色違いとかがでたり笑
本免合格できるくらい勉強してたほうがいいかなって思います笑
みきわめは今までしてきた事ができてたならこれといって問題ないです!
クランク、S字でハンコもらえない人はたくさんいました😓
基本的な事だけなのでそこまで気をはらなくても大丈夫です!
無線はコースを覚えなくてもいいとは思いますが、なんとなくでも覚えてたほうが色々スムーズです!!!
落ち着いて対応ができると思います☺

退会ユーザー
私も夏に通いましたー!懐かしい!
効果測定は、自分の携帯でも練習問題解けますよね?あれです!あれやりまくってたら余裕です😆✌️
みきわめは、先生にもよると思いますが結構緩い感じでした!
みきわめや試験中はお話できないので少し緊張します😣
無線教習はコース覚えないといけないです!
私は途中間違えちゃって変なコース走っちゃいました(笑)
まだ記憶も新しいのでまたわからないことあったら聞いてください☺️💗
-
はじめてのママリ🔰
効果測定とやったら出てきますか??
- 12月4日
-
退会ユーザー
入校時に説明受けなかったですか?
スマホで練習問題解けますよーってやつです!MUSASIだったかな?
教習生番号と生年月日でログインできるものです!
たしか車校のホームページからログインするところがあったと思います☺️
それで、第一段階、第二段階と分かれてるので第一段階の方をひたすら解きまくれば大丈夫です!
お子さん小さいので時間に余裕がないかもしれませんが、余裕のある時にやってみてください😉- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(_ _)
忘れてました💦
確認したらMUSASHIありました!!
あの問題をひたすら解いて復習もたくさんしまくります!!
ほんとありがとうございます❤️🔥- 12月5日
-
退会ユーザー
いえいえ!思い出せてよかったです😚🎶
効果測定、みきわめ、講習とたくさんやることありますが頑張ってください🥺応援してます!- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❤️🔥頑張ります!
- 12月6日
み.
たいした回答できなくてごめんなさい🙇
はじめてのママリ🔰
長文ありがとうございます❤️🔥
効果測定は仮免の学科を受ける前にパソコンでするやつです!!
やりました??
車校のテストの方が難しいですか💦
標識の色違いとかですか💦
標識しっかり覚えた方が良さそうですね💦
み.
左折可と一方通行の標識とか
駐車、停車に関する標識や
縁石に黄色い実線がある
トラックの積載量とか車両重量
荷物をのせるとき車体からはみでていいのはどのくらいとか
原付きの問題とかはしっかり覚えたほうがいいと思います!
あとは当たり前な問題がでたり
引っ掛け問題とか、、、ですかね
ちゃんと読まずに、これね!ってやってたら、ひっかけだったりします笑