※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

シングルさん、旦那様が単身赴任の方、自分が発熱した場合どうやって病院行きましたか?子供も一緒に行くしかないですよね😥

シングルさん、旦那様が単身赴任の方、自分が発熱した場合どうやって病院行きましたか?
子供も一緒に行くしかないですよね😥

コメント

はじめてのママリ🔰

単身赴任では無いですが…
朝子供起こす前から
子供寝かしつけた後まで
毎日ワンオペ
旦那はほぼ毎月、半分出張で居ない、とかです😂

基本は子供も一緒ですね😅
今は特に、発熱とかだと
コロナの可能性もあるので
連れて行って一緒に検査しないと確実では無いので😅

と

主人と訳あって別居中
息子が発熱し、病院に連れて行きコロナ陽性
自宅療養2日目に私も発熱。
3日目に子供と車に乗って耳鼻科で車内診察してもらい
薬などもらって帰宅しました!
やっぱり子供連れて1人で行くしかないです。
実家も熱が出てると頼れないので🥲

はじめてのママリ🔰

全然違って申し訳ないのですが、先日旦那だけコロナ陽性でてた時に下の子と私が高熱で小児科に行く時に上の子はどうしたらいいか確認したら置いて行くわけにもいかないから連れてきてくださいと言われました💦
旦那が家に居てもそう言われたので旦那不在なら尚更仕方ないですよね😥

以前はファミサポさんに前日に連絡して預かってもらったこともあります
それか両親などですね💦

mama

夫は仕事で年中ほぼ家にいない、という家庭です。
頼れる身内は近くに居ない、年間362日ワンオペ育児。

子供も一緒に行きます。
行くしかないですもん😂
高熱フラフラの経験はまだないのですが、もしそうなったら常備薬のロキソニンとか飲んで一旦熱下げてから病院行くかな😅

はじめてのママリ🔰

旦那単身赴任で実家も新幹線・飛行機の距離なので、私の体調不良の際は子供連れて病院行ってます。

お陰で熱あっても休めず、子供が0歳の時ただの風邪の発熱が2〜3週間続いたことあります💦💦

コロナ前はフラフラになりながら買い物も行ってました😅(田舎でネットスーパーなし)

きなこ

365日24時間どこへでも一緒に行ってます😭