※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポンカン♪
妊活

生理の状況が変化しているため、妊娠の可能性や適切な対処方法について相談したいです。

今月の生理、何だか様子がおかしいなと思って投稿しましたm(__)m

私は生理がくるとその日に基礎体温が下がるんですが、今月は二日目に36.43と下がっただけで、次の日36.54、そして今日は36.70でした。

他に思い当たるのは、昨日の入浴中、白い塊(生理時の血の塊とは異なる)の、ヒダのある引っ張っても簡単には破れないものが2つ出ました。
それと、生理予定日が近くなるにつれて、茶色っぽいおりものとピンクっぽいおりものが出てから出血になりました。
出血の量は今月は多目です。(>_<)

今月、排卵日付近に仲良しして(排卵検査薬は使ってません)たのですが、今日早期妊娠検査薬を試したところ、陰性?うすーーーい陽性?いやいや、幻覚だろうと自分では陰性と自己判断してます。(^^;

今回、生理中(今回は科学流産の一つかと思っています)の基礎体温で、こんなにも体温が上がってるのは初めてだったので、皆さんの意見も聞きたくて投稿しました。

今回の場合、やはり妊娠の可能性は低いですよね?
また、その後の過ごし方(処置や病院に行った方がいいのか等)も教えてもられたらと思いますm(_ _)m

よろしくお願いします🙇⤵

コメント

メルモ

出血が生理と変わらないぐらい(もしくはいつもより多め)なら、妊娠はないです。

化学流産の場合、一旦着床してるのでちょっとの間は基礎体温高かったりしますよ!

  • ポンカン♪

    ポンカン♪

    こんにちは😊
    生理はいつもと少し多目ですが、変わらないです。
    妊娠していないとのことで、少しモヤモヤが解決しました(^^)v
    ありがとうございました✨🍀

    • 12月28日