![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不正出血や下腹部痛が続いて心配。子宮がん検診か婦人科相談か悩んでいる。検診費用が安いけど、普通に相談したほうがいいか迷っている。どうしますか?
不正出血が1ヶ月間生理終わっては1週間とか
続いて下腹部痛もあって心配なので
子宮がん検診を受けようかと思っていますが
子宮がん検診として行くのではなくて
そのままを相談する形で婦人科に
かかったほうがいいのでしょうか?
子宮がん検診のが費用が1500円と
安くおさまりそうだったので
あ、検診しようって思ったのですが
それより普通に婦人科で相談するべきなのかなぁと
ふと思いまして。。
普通に相談したら初診料やらなにかの検査料とか
あれこれけっこうとられますよね💦
みなさんならどうしますか??
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
診察と、検診両方受けて良いと思います!
私も出産後順調だった生理が来なくて[妊娠可能性ゼロ]健診も1500円で出来るからと一緒に診察もしてもらいました!🥺
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!
病院によるのですね💦
昨日無事検診に行ったのですが
検診だけでいいか、エコーとか診察もしますかって聞かれて診察もお願いしちゃいましたので料金しっかりとられました😅