
妊娠中の妻が夜中にジムに行く夫に不満。自分だけ我慢している気持ち。夫に自由を与えるべき?
妊娠4ヵ月に差しかかります。
旦那が深夜0時〜ジムに出掛けることに苛立ちます。仕事がそのくらいの時間に終わり直接向かうこともあれば、家にいてもその時間に出て行くこともあります。
私も元々トレーニングが趣味でしたが妊娠してからはあまりいけないこと、勤務時間がお互い異なり会える時間が少ないのに帰ってこない事、ご飯を作り待っているのに夜遅くにそんなことを言われ裏切られた気持ちになる事。自分だけ好きに筋トレして帰ってきたらご飯が出来てる、、なんて生活がつわり中の妊婦からしたら腹が立ってしまいます。私は彼がいない時間にジムに行き、家にいる時は極力帰るようにしています。
めんどくさい妻ですか?自由にさせてあげたほうがいいのでしょうか。洗濯等、家事は分担しています。
- ぴ(1歳9ヶ月)

ママリ
ちゃん🔰さんも彼がいる時間にジム行けばいいし、ご飯なんて作らなくていいですよ😊

まりりん
旦那様にその気持ちを話して2人で決めたら良いと思います。
子供産まれたらもっと腹立ちますよ😱
だいたい妻の妊娠中に夜中にわざわざジムに行くなんて怪しすぎる。

はじめてのママリ🔰
めんどくさくないです!
自由に過ごすのも全然良いと思いますが、状況は考えてねって思います。
つわりあるんですよね?😭
2人のこどもがお腹にいて頑張ってるんだから、もう少しそこはフォローして欲しいですね!
でも男性は妊娠もつわりも経験できないですから💦
言わないとわからないと思うので、思ってる事伝えて良いと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
わざわざ妊娠中のしかも不安定で辛い時期の妻を置いて夜中に出かける?って感じです💦
なんか怪しいし、私なら控えてもらいますね😖

みかん
妊娠中は旦那がどうしようとどうでも良かった私ですが産後は一緒になって育児してもらわないと寝る時間がほぼないのでその時の話はされてた方がいいと思います😊
妊娠中はお互い好きな事をして赤ちゃんを迎えてください。
生活がごろっと変わるので💦

まい
むしろ、子どもが生まれたら行けなくなるし、今は行ってもらってもいいかなって思っちゃいました💦
ちゃんさんも、夫がいない時にジムに行くって配慮はこの際なくしてもいいのかもって思います🥰

ぴ
みなさんご意見ありがとうございます😭やはり2人で話し合うべきだと思い、私はこう思っている。と伝えたところ、あまり腑に落ちていない感じで言い返されてしまいました。
私は勤務中のお昼休みが長く、旦那はその時間は仕事か夜勤明けで寝ているか、出勤直前のことが多いため、その時間を使いジムに通っていたのですが じゃあ自分の昼休みのジムは?と言われてしまいました。近くに住んでいた頃は帰っていたのですが、今はジムに行きまた仕事に戻る日々です。そこと比べる??と言ってしまい、もう言葉が出ませんでした😔
もちろん、今のうちに好きなことをして欲しい気持ちもあります。でもやはり寂しくもあります。
結局、私は理解できない。誘われたら断れとまでは言わない。行きたいなら行きな?と伝えもやもやしたまま終わりました、、
コメント